天城山(万二郎岳)ワンコと山登り
2018/05/17 Thu. 23:30 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
豪華~
普段の不足分を旅行に出た時に食べためてる感じ
本来の山登りは、朝早く出て早目に戻るのが常識だけど、せっかくの豪華な宿なのでやっぱり滞在も楽しみたい。 ってことでチェックアウトは10:30過ぎ
天城高原登山口から出発(11:30)
手前の駐車場はほぼ埋まってました
今日は万二郎岳の往復予定
紙の地形図がないのでヤマレコマップを使ってみます
タブレット重いけど仕方ない
四辻到着(12:10)
ハナは快調に先頭をゆきます
道はわかりやすいし傾斜もさほどきつくないけど
掘れて段差が多いのと、ところどころガレ場がある
登り始めて1時間
山頂到着~(13:15)
あっさり着いたように見えるけど、ハナが登れない段差を抱っこしたり、カーブで都度ひっかかるリードをはずすのに手間取ったりで、人間一人でただ歩くより結構疲れるんだこれが。でもね、それが楽しいんだな



一応記念写真
とってもいい感じの山頂でした
お花にも出会えて感激
だいたいいつもシーズンはずれてて出会わないから
山頂から見た万三郎岳方面
馬の背の斜面にはたくさん紫色があって行きたかったけど
ここから周回は到底無理なのと、馬の背まで往復でも50mの下り登りを2回やる根性もないので、予定通り万二郎岳から来た道を戻ります
13:55下山開始。膝ぶっ壊れてるからゆ~~~っくり下りないと
下山は登りより周りを見る余裕もあり
道に散ったお花も綺麗
四辻手前の大きな沢で休憩(14:50)
ここの雰囲気とってもよかった
秋は紅葉で綺麗なのかな
もうすぐ四辻
ペース配分なく走ってゆくハナ 元気だ~
これを登りきれば登山口(15:45)
無事下山できました~
往復約4時間(休憩込)。よく歩きました。途中、たくさんの人に会って、道をよけてもらったり、声をかけてもらったりしました。ありがとうございました。
今日の宿は、カーロリゾートの新館「クオーレ」
思ったより大きな建物でびっくり
ドッグランは2つあって
クオーレ専用
はんなりと共用
どっちも広い!
そして、お風呂は貸し切り。脱衣所までワンコ同伴OK。ありがた~
源泉かけ流しの露天風呂も
たっぷり森林浴して
ゆっくり温泉入って
美味しいもの食べて
二人で9時半に寝てしまいました(^^;
スポンサーサイト
trackback -- | comment --
| h o m e |