fc2ブログ

軽井沢夏休み【1】~離山~ 


4日間早目の夏休みをとって軽井沢へ。

初日は昼出発でのんびり移動のみ。

時間をゆっくり使う(まあ無駄に使うとも言うが)贅沢旅行。

高坂SAで軽食
キャバマル 軽井沢
ないない

時間も体力も余力を残さないと楽しめないし、無事に帰れないからネ

この日は台風1号の接近で、高速途中で降り出し、軽井沢は雨(だから予約とれた)

ホテル缶詰も予想して、娘にワンピースを5巻借りてきたから準備万端

と思いきや、翌日は晴れ
キャバマル 軽井沢 離山
わかるの?

ん~ じゃあ、一度行ってみたかった離山へ登ってみよう!
ぱぱっとPCでリサーチしてコースを確かめ出発

雲場の池の駐車場に停めて(1日500円)
キャバマル 軽井沢 離山

「離山登山道東口」の標識から
キャバマル 軽井沢 離山
延々、別荘地の舗装道路をだらだら歩き

記帳場から登山口に入ったところで、鈴とラジオで賑やかに下ってきたご夫婦に「熊が出るから気をつけて、私達前にここで会ったから」と言われ
キャバマル 軽井沢 離山
あれは ぬいぐるみ

仕方ないので、ハナと話をしたり、歌ったりしながら歩くもののだんだん無言

キャバマル 軽井沢 離山
もちろん右の短距離を選択


簡易トイレの脇からやっと山道になったと思ったら、ほんのちょっとでおしまい
キャバマル 軽井沢 離山
バテてたから山頂の標識が輝いて見えた


キャバマル 軽井沢 離山
ハナはさっさと一番乗り


キャバマル 軽井沢 離山
浅間山はやっぱりいつ見ても美しい


台風一過で日なたは暑い暑い
キャバマル 軽井沢 離山
草場へ行くというから服を着せられました


無理やりの記念写真
キャバマル 軽井沢 離山
そんな顔しなくても・・・

実は大ポカをして、水をあまり持ってこなかった。いつも用心して最低1.5リットルは持つのに、今回は標高差200mだし、林道歩きで急登ないし日陰だし、リュックもハイキングザックで重いと辛いからと、500mlペットボトル1本にしてしまって大失敗。直射はないけど湿度が高くて喉が乾き、給水もっと必要でした。ハナには飲ませて私は倹約してなんとかギリギリもったけど。

下山して、軽井沢らしい道をゆく
キャバマル 軽井沢 離山
私にとっての軽井沢って、やっぱりこういうところだな~

せっかく有料P使ったので、池も行くでしょ。まあ行ってもなんもない池だけどね
キャバマル 軽井沢 離山
子供の頃はよくここで遊んだのだけど。
しかし周りはほとんど外国語でした。

ホテル(軽井沢ジャルディーノ)へ戻って夕飯
キャバマル 軽井沢 離山
今日一番美味しかったもの♪

標高差200mくらいだけど延々8Km近く歩いたので、バテバテばたんきゅ~でした

(つづく)

ちなみに 山道で歌っていたのは 「麦の歌」(by中島みゆき)

スポンサーサイト



テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

プロフィール

最新記事

カテゴリ

検索フォーム