館山ディアナ(ワンコとお出かけ)2日目
2017/03/10 Fri. 21:41 [edit] - category:房総・三浦方面
翌日は房総フラワーラインを通って 館山ファミリーパークへ




花いっぱいの房総 ってイメージ体感できました
次は千倉の道の駅へ。

千葉は道の駅が競ってて走ってるとどこかしらで出会う
貝焼きを食べたかったんだけどもうやってなかった(残念!)

でも屋台で買ったほたての串焼きとくじらコロッケはめっちゃ美味しかった

団体客もたくさんいて、ハナのお陰でいろんな人とおしゃべりも楽しんで
さて、このまま千葉東海岸を北上すると運転体力もたないので半島横断して東京湾側へ戻るルートで観光地はないかと、タブレットにさんざんいろんな事を言って探すと、館山市船津に「崖観音」があるという。便利な世の中だな。
大福寺「崖観音」

本当に山の中腹の崖の中にお寺がある(境内はペット入れず)

内部は意外にも艶やかでゴージャスでした

車で留守番していたハナのために、そのまま海岸まで散歩

はしゃぎました
夕飯は高速降りたところにあった海鮮市場みたいなところへ行くことにして、道中の観光地をまた探すとガイドブックに「源頼朝上陸地」という小さな文字。特に興味はないけど、通り道ならばと寄り道

説明を読んで、頼朝さんはイイクニ作るまえに三浦半島から房総半島へ敗走してきたのだと知り
頼朝さんもこんな夕日を見ていたのかしらね

なんて話ながらお散歩

このあと、目指していた海鮮市場は記憶違いで道中にないことがわかり、でも何としても海鮮丼を食べたくて

結局海ほたるで妥協
次回から帰りの夕飯の場所は先にリサーチしておこうっと。
帰宅後のハナ

道の駅で買ってきた大根の首を半分食ってくれました
山歩きもいいけど 食べ歩きも楽し
スポンサーサイト
trackback -- | comment --
| h o m e |