西湖満喫3(紅葉台木曽馬牧場と三湖台)
2016/11/07 Mon. 21:16 [edit] - category:富士五湖方面
前からのつづき
1年ぶりの紅葉台木曽馬牧場。前回はモモカちゃんだったな。モモカちゃん移動してしまったそうな。
今日の相棒は 早(そう)ちゃん

藤風も大きいと思ってたけど、さらに大きい
ハナは馬場の真ん中に停めた車の中でお留守番。出発前、早ちゃんに乗ってちょっと様子を見てみたら、しばらく固まったあと吠えだした。車内だし距離もあるしと思っていたら、早ちゃん「やだ~」と反応。小さくても相手は捕食動物だものね。退散退散。

今回は他の2人連れお客さんと一緒。前は茶々と藤風。

ススキかきわけたりして(楽し)

これぞ絶景~

早ちゃん、ゆっくりどっしり駆け足してくれるのでとても乗りやすかった。2度ほどスイッチ入ったけどご愛嬌。
最後、スタッフさんに馬場で写真を撮ってもらったのだけど

後ろでちょっかい出してる馬の様子の方がおかしくって(笑)
1年ぶりの乗馬、とても楽しかったです! やっぱり馬はいいなぁ~
さて16時半でだいぶ日没間際になったけど、紅葉台まで車で上がって三湖台へ行ってみます。紅葉台への林道がすれ違えない場所も多くていやなんだけど、やりたい事はやれる時にやろう! ということで頑張る。

ヘッドランプ持参で行きます。

15分足らずで到着

木曽馬に乗ってここまで上がるコースもある。それも楽しそうだな。

西方向。たぶん南アルプス。綺麗~

東方向。三つ峠山かな。今年は登るの無理かな~

月と富士山
あっという間に日が暮れてしまって、ヘッドランプ頼りに駐車場まで戻ります。
林道は照明ないので真っ暗闇。こわこわ~~
最後はもちろん温泉でしょう。西湖北岸のいずみの湯へ

女湯は貸し切り状態でした。源泉かけ流しで、露天風呂は適温。静かでよかったです。
20時半に出発したもののすぐ眠くなり(^^;、談合坂で2時間寝て(^^;;;; 起きて走り出したらまさかの「八王子JCT付近で逆走車あり注意」の警告が!!! 逆走車って、どうやって避ければいいの?! マジかよ~~~ とびびりながら周りの車と一緒に走ったけど怖かったわ~。幸いもういなかったけど、いずれ自分がやるようなことにならないこともちょっと祈ってしまった。。。
@料理はよく逆走する
1年ぶりの紅葉台木曽馬牧場。前回はモモカちゃんだったな。モモカちゃん移動してしまったそうな。
今日の相棒は 早(そう)ちゃん

藤風も大きいと思ってたけど、さらに大きい
ハナは馬場の真ん中に停めた車の中でお留守番。出発前、早ちゃんに乗ってちょっと様子を見てみたら、しばらく固まったあと吠えだした。車内だし距離もあるしと思っていたら、早ちゃん「やだ~」と反応。小さくても相手は捕食動物だものね。退散退散。

今回は他の2人連れお客さんと一緒。前は茶々と藤風。

ススキかきわけたりして(楽し)

これぞ絶景~

早ちゃん、ゆっくりどっしり駆け足してくれるのでとても乗りやすかった。2度ほどスイッチ入ったけどご愛嬌。
最後、スタッフさんに馬場で写真を撮ってもらったのだけど

後ろでちょっかい出してる馬の様子の方がおかしくって(笑)
1年ぶりの乗馬、とても楽しかったです! やっぱり馬はいいなぁ~
さて16時半でだいぶ日没間際になったけど、紅葉台まで車で上がって三湖台へ行ってみます。紅葉台への林道がすれ違えない場所も多くていやなんだけど、やりたい事はやれる時にやろう! ということで頑張る。

ヘッドランプ持参で行きます。

15分足らずで到着

木曽馬に乗ってここまで上がるコースもある。それも楽しそうだな。

西方向。たぶん南アルプス。綺麗~

東方向。三つ峠山かな。今年は登るの無理かな~

月と富士山
あっという間に日が暮れてしまって、ヘッドランプ頼りに駐車場まで戻ります。
林道は照明ないので真っ暗闇。こわこわ~~
最後はもちろん温泉でしょう。西湖北岸のいずみの湯へ

女湯は貸し切り状態でした。源泉かけ流しで、露天風呂は適温。静かでよかったです。
20時半に出発したもののすぐ眠くなり(^^;、談合坂で2時間寝て(^^;;;; 起きて走り出したらまさかの「八王子JCT付近で逆走車あり注意」の警告が!!! 逆走車って、どうやって避ければいいの?! マジかよ~~~ とびびりながら周りの車と一緒に走ったけど怖かったわ~。幸いもういなかったけど、いずれ自分がやるようなことにならないこともちょっと祈ってしまった。。。
@料理はよく逆走する
スポンサーサイト
trackback -- | comment --
| h o m e |