fc2ブログ

西湖満喫1(サン・レイク) 


この2日間のテリントンタッチワークショップは、とっても楽しく有意義で、新しい気づきもたくさんあり、何より憧れのデビー・ポッツ先生に会えて話せて大感激でした。

会場のケーナイン・アンリミテッドさんが満室だったため、今回は西湖のサン・レイクのロッジに宿泊。終了後も1泊して西湖を満喫して帰ることにしました。

西湖のサン・レイク
外の大ドッグランからロッジを見たところ(茶色の2階建て建物)
西湖サン・レイク
テラスハウス仕様で、左がロッジ2、右がロッジ1 
さらに右にある建物は たぶんバンガロー? だいぶ年季が入っていて私はちょっと泊まりたくはなかった。

ハナと泊まる時の優先事項は
・部屋にトイレがあること
・部屋に風呂があるか、貸し切り風呂で脱衣所まで同伴で行けること
・部屋がそこそこ広いこと
・室内はフリーにしていてよいこと
・レストランに同伴できること、もしくは部屋食であること

河口湖や山中湖には、ペットと泊まれる宿がたくさんあるけれど、西湖以西はあまりない。あっても同伴不可だったり、部屋が狭かったり、トイレがなかったり、条件満たしていても高額だったり。

サン・レイクはホテルではないけれど、キャンプ場のロッジという位置づけでは設備十分な感じ。チェックインの時に、犬用の水とご飯の器、足拭きタオル2枚、うんち袋2枚を手提げバッグに入れてくれる。遅いチェックインOKだし、電子レンジもポットもあって困らないので、素泊り7000円超だけどトータルではよしかな。

西湖サン・レイク
部屋のベランダから

西湖サン・レイク
玄関あがると左手に階段。かなり急。すべり止めがないのでハナは上がれない。

西湖サン・レイク
奥にはウォシュレット付きトイレと洗面、風呂場

西湖サン・レイク
お風呂場は、昔の自宅レベル。寒いし、タイル割れてるしだけれど、浴槽はきれいで深くお湯もよく出て、キャンプ場なら十分。シャンプー・リンス・ボディソープも備え付けがあったけど、私は持参して使わず。

西湖サン・レイク
ドライヤーと歯ブラシもあり。ただタオルは色も柄もばらばらで、自宅のものを洗濯しただけの感じ。

西湖サン・レイク
布団は自分で敷く。床からの冷えが嫌だから、マットレスを2枚重ねたり並べたりして、そこは1人と1匹利用でゆったり

西湖サン・レイク
2階のドアは階段のすぐ上。子供にはあぶないね。

西湖サン・レイク
2階はカーペットが敷いてあり、セラミックヒーターあり。
ちなみに1階は石油ファンヒーターで、3時間でオートストップ。

西湖サン・レイク
裏のドッグランを見たところ。左が小さいラン、青い橋を渡ったところが大きいラン。ペット用の汚物入れはない。

事前に検索したとき、あまり情報がなかったのでちょっと載せてみました。

さて、チェックアウトしてまずは樹海散策へ行きましょう
つづく





スポンサーサイト



テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

プロフィール

最新記事

カテゴリ

検索フォーム