ペンション ピーチブラッサム(ワンコとお出かけ山登り)
2016/09/26 Mon. 23:34 [edit] - category:東北道方面
カーロリゾート 次なる宿は 那須! にしてみよう。と思ったものの
遠い・・・
ナビると180Kmと出る。遠いと思ってた小淵沢が140Kmだから、あそこからさらに40Kmもあるのかと、果たして一人で往復行けるのかと 悩み 迷い 後ろを向き 振り返りで逡巡すること数日。最終的にはいつも「えい、やってみてしまえ」でgoとなるのだから、最初から無駄な時間使わなければいいのに、あほや。
でもさすがに1泊ではきついので、仕事を終えた後で出て素泊まり1泊、山登りした後にしっかり1泊を計画。ところが、那須ヴォルペに問い合わせると素泊まりは-3000円にしかならないと言われ頭を抱える。素泊まり1万超えは高すぎる

ネット検索したら、ペットOK素泊まり可のペンションがトップページに挙がってきた。でも河口湖もそうだったけど、連絡すると「一人泊は受付してません」と却下されることが多い。とりあえず目についた端から連絡してみることにしたら、幸いにも一発目でOKいただいてしまった。 =ペンション ピーチブラッサム さん ありがとう
宿が決まればすべて終わったも同然・・・でもないけど。
夕方5時出発。外環で渋滞にはまり、最初のSAに飛び込んで夕食休憩。

日中に仕事先から帰る途中、デパ地下で買ったお弁当で一緒に夕ご飯。
これがなかなかナイスだった
あっという間に日が暮れ、慣れない東北道で雨は降ってくるし、ほぼ全SAとPAに停まりながら進む。
佐野SAドッグラン

この時だけちょうど雨が止んでてくれた

宇都宮を過ぎると道はさらに暗くなり、PAも大型トラックばかりで、店がないから暗いし、あまり降りたくない感じ。
ゆっくり運転で、結局4時間かけて夜9時過ぎにペンション着

(これは翌朝撮った写真)
実はあまり期待していなかったのです。素泊まり3500円(税抜き)と安いし、ペット専用宿でもないし、豪華なお風呂などの目玉があるわけでもなく、アメニティもない。半山小屋風でも、とりあえずお風呂入れてベッドで寝られれば十分と思っていたのだけど、意外や意外、とても清潔で可憐なペンションでした。
到着したら、オーナーさんが「これからお湯はりますから、用意できたら声かけますね」と言ってくださり、お風呂は貸し切りで鍵かけだから、脱衣所までワンコ連れて行っていいですよと、これまたありがたいお申し出。さすがのハナも初場所でいきなり一人留守番は難しい。

到着して間もないからまだテンションあげあげ


でもしばらくして覗くと

お~~い
本当にとっても綺麗で広いお風呂でした。長時間の夜間雨の中運転してきた緊張と疲れがするするとほぐれ、ハナと二人であっさり撃沈。
共用冷蔵庫に水1本サービス

電気ケトルもありました

翌朝気持ちよく目覚め、高原の朝散歩へ

看板ワンコと仲良くね

素泊まりだったのに、散歩から戻ったらコーヒーとタルトを用意してくださいました

ハナも一緒に朝ごはん

とっても美味しかった! ごちそうさまでした
さて、では那須連峰の茶臼岳へ向かいましょう
つづく
スポンサーサイト
trackback -- | comment --
| h o m e |