福山冬の大感謝祭其の17
2017/12/27 Wed. 23:59 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
2年ぶりにチケット当たりました!
これを楽しみに頑張ってきたけど、
始まっちゃうと終わっちゃう・・・・
嬉しいけど 悲しい ジレンマ
年越しそばは必ず食べないとね
思いっきり 至福の時間を堪能して
さ~~て、年末年始の大山場 頑張るぞ~
スポンサーサイト
trackback -- | comment --
やっぱり楽し大岳山2017年12月(ワンコと山登り)
2017/12/15 Fri. 23:50 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
久しぶりに大岳山へ
朝が遅い我々にしては早い7時に出て(8時半には着くと思ったのに)、新青梅の渋滞を回避した圏央道で事故渋滞にはまり、着いたのは9時過ぎ。奥多摩は遠いわ・・・
9時20分のケーブルカーに飛び乗り

実はケーブルカー嫌いなハナ(ブルブル)
息が白い中、軽快に出発
天狗の腰掛け杉
あの枝に座る大きさの天狗だとちょっと怖いよネ
芥場峠への道は凍結しているというヤマレコ情報だったから
チェーンスパイク持っていったのに、この程度しかなくて無駄に(がっかり)
芥場峠到着
道はそちらでOKです
滑落注意の看板が出てきたら楽しくなる
鎖場や鉄階段は抱っこしながら
四足速し!
ここまでも、そして大岳神社から先も、地面下は凍結していて(グジャグジャじゃなくて)ずっと歩きやすかった
山頂見えてきた
ナイスポーズ
曇り気味だけど、これはこれで美しい
1時間弱休憩して下山
芥場峠から先はのんびり下山
行っていいよ~
来たからにはやっぱり寄らねば御岳神社
毎度ここへの登りが一番きつい(><)
神様にちゃんと挨拶しましたか?
でもこの後の、神社からケーブルカーへの舗装道路の急坂下りに膝が踏ん張れなくなり、最終手段の後ろ向き歩きに。
大丈夫、ご心配なく
無事下山(16:15)
嫌いなケーブルカーも頑張り
とりあえずの記念写真
母は奥多摩「もえぎの湯へ」。ハナは車中で留守番。
帰宅後
何の動物かわからない・・・
よく歩きました
trackback -- | comment --
| h o m e |