伊豆高原 玉響の風 1日目(ワンコとおでかけ)
2017/02/13 Mon. 23:03 [edit] - category:東名方面
1ヶ月半ぶりに休みがとれたので
一度行ってみたかった 伊豆高原の「玉響(たまゆら)の風」 、
行ってしまいました。
はい、飛び降りましたよ、清水の舞台から。

まだ余裕

飽きてきた

そんなお口をどこに隠してましたか(^^;
砂浜に行ける公園があったので寄り道。地元のワンコ達がたくさん散歩してました

実は 初・海です ←ハナが

飛び込まないでくださいよ~

玉響の風は、油断してちゃんとグーグルアースでビジュアル確認していかなかったものだから、ナビ通りに国道から左折したら、とんでもないところへ連れ込まれてしまった。カーロリゾートのホテルは、ちょいちょいわかりにくいところにある。
到着して最初にすることは・・・・

ドッグラン(でトイレ)
ではホテルに入りましょう

お部屋は管理棟に一番近い「薫風」

リビングからのデッキ続きの露天風呂。奥が内風呂
デッキと露天風呂が別れている(繋がっていない)部屋もあるから、好みで選べていいね
部屋に露天風呂、夢だったのよね~

早速運転疲れを癒やしに一風呂

お風呂場の入り口もリビングの窓もあけてあるから、ハナは自由にうろうろできる

だからデッキ続きのお部屋にしたの
暮れてゆく海と山を見ていると飽きません


食事は部屋出し

ゆっくり気も使わず食べられるのでくつろげる
ハナにはさいころステーキ(ワンコ用)を頼みました

実は一番最初に運ばれてきたから、待ち切れなくて大騒ぎ



人間に合わせて 頑張って少しづつ食べましたが

やはり先に食べ終わり

あとはパンの欠片なぞちびちびと
人間はフルコース 堪能しました



品数多いけど、フレンチ懐石なので量はちょうどよかった。
でもしっかり食べる男性だとちょっと物足りないかも
カーロのアメニティは充実してるけど、ここは他にはないパック、泡バック、オイルなんとか、繭玉 などがあり(紫チケット対応部屋はこれが普通なのかな?)、食後はお風呂入ったり、マッサージチェアでブルブルしてもらったり、のんびりテレビを見たり、またお風呂入ったりと、ずっと部屋を楽しみました。
そう、いつも遅いチェックインで、ばたばた食べたら疲れて寝ちゃうことが多いから、今回は宿を楽しむことを目的で来たので、ホテルひきこもりです(笑)
さて、お腹も一杯になったし、次はワンコ温泉へ

温泉はワンコには熱すぎて、ハナには深すぎだったので、このミニバス用意されていてとっても助かった。ナイス
それから最初気づかなかったのだけど、各部屋の脇にトイレスペースが用意されてて

ホテル玄関から外へ出なくてもいいようになってました
玄関脇のこの通路の先にあります

入り口扉もちゃんと鍵をかけられる
ほんと、チェックインからチェックアウトまで、ほぼ引きこもりで過ごせます
つづく
trackback -- | comment --
| h o m e |