fc2ブログ

現場監督 


工事の進捗状況はどうですか

2016063011.jpg


なんとかして見てください

2016063012.jpg

確認できたら押印お願いします



@くま?

>>お留守中のチンチラのお世話はペットシッターアンディーローレルにお任せ下さい
スポンサーサイト



テーマ: ■MIX犬■ - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

迷子首輪 


ずっとずっと気になりつつそのままにしてたこと

ハナが迷子にならないよう 何かしら したいと思ってた。

災害時、うまく逃げられたはいいけど飼い主とはぐれたままになってしまう
ペットが多い。もし迷子になっても、ちゃんとまた会えるようにしておきたい。

でも、普通の首輪は重たいし、どこかに引っかかったら逆に首が締まっちゃうし、

マイクロチップはお値段もだけど、読み取り機がなければ役に立たないし、

鑑札だけリボンでぶら下げておくわけにもいかないし、、、、

そんなこんなで名案がなくてずるずるしていたところに

ロングリードを買っているショップからメルマガが届いた。

トップワン 刺繍ネーム首輪

おお、これなら軽いし、普段つけていても負担にならなさそう。

リードの色も、刺繍糸色もたくさんあって、選ぶたのしさもある。

but、、、 選択肢が多すぎると途方に暮れる私にはムリ決められない

だから、現代おしゃれ女子の娘に決めてもらいました。
私は指定通り入力して注文ボタンを押しただけ。

迷子首輪
迷ったから大人買いで2本。

やっとトリミングできれいになったから
迷子首輪

毛に埋もれずきれいに見える
迷子首輪

オレンジは山用にしようかな
迷子首輪

@自分用が必要になるのも時間の問題


>>お留守中の猫のお世話はお任せ下さい(ペットシッターアンディーローレル 東京・練馬・武蔵野・西東京・新座)



テーマ: ■MIX犬■ - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

新築ラッシュ 


このところ、近所は新築ラッシュ

農地が次々住宅地に変わってゆく

我が家の周りも、越してきた当初は梅林だったのに、

今は全部住宅になってしまった。

残念だけど、よかったこともある。

(1)冬に水道管が凍らなくなったこと

(2)夏の西日直射から開放されたこと

今の新築の家では(1)はあり得ないでしょうね

キャバマル/マルキャバ

大判小判掘りあててちょうだい

新しいおうち、いいなぁ

201606272.jpg
蜘蛛も注文住宅を建設中

見てると羨ましくなっちゃうけど、

201606271.jpg
♪誰が一番かなんて××× バケツの中シャンと胸を張っている

ってフレーズが聞こえてくる。

さて、今日も頑張りましょう


>>お留守中の鳥のお世話はお任せ下さい(ペットシッターアンディーローレル)



テーマ: ■MIX犬■ - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

あぶないよ! 

20160610.jpg

@まぎらわしい・・・


>>夏休みのお出かけ、お留守番ペットのお世話はご相談下さい(東京・ペットシッターアンディーローレル)

テーマ: ■MIX犬■ - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

ワンダフルネイチャービレッジ 


サマーランドの奥が ワンコの楽園になっていたとは 知りませんでした。
不覚。

相変わらず記念写真はボイコット
ワンダフルネイチャービレッジ

まず最初はランへ。全犬種用の一番大きなランへ行ってみる
ワンダフルネイチャービレッジ

都内でこのサイズはすごいね。ワフの真ん中のランくらいの大きさかな。

空いてるうえ広いから、他のワンコがいても平気
ワンダフルネイチャービレッジ
アジリティはあとでやってみようネ

昔懐かしい水道蛇口。ボウルもかけてあるからきれい
ワンダフルネイチャービレッジ

暑くなっちゃったので、本命プールへ。小型犬用ね。
ワンダフルネイチャービレッジ
足、、、、ついてるよね
チワワ達は気持ちよさそうに泳いでいるけど、ハナには浅すぎる

ワンダフルネイチャービレッジ
いえ、濡れて歩いてきただけですから~

隣の深い大きいプールへ行きたいけど、
大型犬達が楽しそうにばっしゃんやっているから
ハナはたぶん怖くなっちゃうから無理そう

水遊び:陸遊び=1:9
[広告] VPS


しばらく遊んでカフェへ。これが楽しみで朝食を抜いてきたらお腹がすいた
ワンダフルネイチャービレッジ
石窯焼きのピザが食べたかった。 美味しかった~ 
けど(予想通り)一人だと量が多い けど頑張って全部食べた
ワンダフルネイチャービレッジ

外はまた一段と暑く
ワンダフルネイチャービレッジ

木陰の貸し切りランが1つ開放されていたので(幸い誰もいなかったから)そこでしばらく森林浴。

さて、ではまたプールへ行きましょう。
夕方になって大型犬が引きあげていったので、深い方へトライしてみました。
おNewのライフジャケットをきてスイスイ(写真撮り忘れた)

なんだかあんまりスイスイ泳ぐから、試しに脱がせてみた。
そしたら、、、、なんと普通に泳げる。 あれ、ライフジャケットいらない?

何回か練習した成果がこちら
[広告] VPS

尻尾がステキ。ちゃんと舵をとってる。やっぱり一応スパニエルでしたか。
途中ちらっとこちらを見る余裕も。
結局、閉園30分前まで泳ぎ倒しました。

ラスト、涼しくなった園内を少し散策
ワンダフルネイチャービレッジ

ワンダフルネイチャービレッジ
時々みかける細身の花つきあじさいは日本種だったんですね
ワンダフルネイチャービレッジ
私は本あじさいよりこっち方が好きだな
ワンダフルネイチャービレッジ


ハイキングコースにもちょっと行って見て
ワンダフルネイチャービレッジ
汗かいちゃう。帰ろう

奥の方もいずれもっと行けるようになるらしい。
近場でワンコとプチ山歩きできていいかもね。

最後はお約束のアジリティ
ワンダフルネイチャービレッジ
おやつの威力はお見事

このあと、受付のお姉さんに教えてもらった一番近い温泉がわからず、
結局、秋川の瀬音の湯まで逆走。
露天風呂でゆっくりして、レストランでとろろ蕎麦を頼んだところで、
お客様からの電話。

「仕事で帰れなくなりました、これから散歩お願いできますか」と。
時刻は・・・・20時。
きっとワンちゃん達待ってるな、急いで帰らないと。

お蕎麦の写真を撮る余裕なかったけど、自然薯でとっても美味しかった。

@勢いでなんとかなる、場合もある

>>ドッグシッターをお探しならペットシッターアンディローレルへ

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

犬用ライフジャケット 

この間泳げたのをいいことに、 今年はワフのプールでスイスイ を夢見て、
このさい、 マイライフジャケット 買うことにしました。
毎回借りてもいいけど、何回か借りたら足出ちゃうという 
そろばんパチパチもあって。

いろいろ調べて、背中の持ち手はちょっと弱そうだけれど、
 ・お腹全体がしっかりくるまれ
体にフィットする
 ・マジックテープ留めプラスバックル留めでずれない
点を優先して

outword hound(アウトワードハウンド)のライフジャケットにしました。
2016060920.jpg

2015年新作 Sサイズ
outword hound(アウトワードハウンド)ライフジャケット
プライムランドで借りたものよりシルエットすっきり。それに軽い

楽天で見ていたサイトに「店舗で試着できます」と書かれていて、
行きたいけどきっと遠方よね~と半ばあきらめつつ見てみたら、
なんと練馬区にあるお店でした。なんだ行けるじゃん!

早速行って試着して店長さんとおしゃべりしてきました。
店名「ノエルドック」さん。


outword hound(アウトワードハウンド)ライフジャケット
首回りの浮きも細くなってて動きが楽そう

よ~し これで今年はたくさん泳ぎますよ!

@それより撮る前に片付けろって・・・ね

>>犬のお留守番、ご相談下さい(ペットシッターアンディーローレル)

テーマ: ■MIX犬■ - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

プールで初泳ぎ 

朝から快晴、山日和。あ~日向山行きたかったなぁ~

なんて言ってても仕方ない、じゃ、プールへ行こう!
前から行ってみたかった、埼玉県毛呂山町にある「プライムランドもろやま」へ。

ちょっとケチって鶴ヶ島ICで降りたら意外と距離があった。着くか着くかと思っているうちに何度か通って見慣れた越生の道になってきて遠さを実感。「え?ここ曲がるの?」「え?農道の真ん中にドラム缶が2つあって通れないじゃない」(実はドラム缶の間を通ればよかったと後でわかる)などなどで右往左往し、とどめにはナビに見捨てられて(例の、「目的地に到着しました、じゃさよなら」アナウンス)、参ったなーとそろそろ車を進めたら、住宅地からたんぼに出たところにいきなり施設あり。びっくり。

着いた時、フレンチパグちゃんが楽しそうに遊んでいたけれど、入れ違いで帰っていったのでプールは貸し切り状態。
プライムランドもろやま
大型犬がばっしゃんやっていたら入れないかと思ったのでちょっとほっとする。

ライフジャケット借りました
プライムランドもろやま

山歩きしていると、いつも沢の中に入っていくハナ。山中湖のワフでもそうだったけど、お腹が浸かるともう嫌で。だから最初は端の浅いところに一緒に入って歩くところから、少しずつ少しずつ。

頑張ってるところをお店の方が撮ってくれました
プライムランドもろやま
パウチされたとっても綺麗な写真(嬉)

カメラが違えばこんなに綺麗に撮れるのかと、デジタル一眼入手が一瞬頭をよぎる(^^;

で、なんだか全く問題ないみたいなので、深いところへ ぽん と押し出してみる。

プライムランドもろやま

プライムランドもろやま

プライムランドもろやま
底に映る影が遠い。ハナには深い水深です。

[広告] VPS

(動画3カット合成)

なんだかアメンボのよう。静かにすいすいすい~
でも楽しんでるというより、ただ目的に向かってこなしているという感じ(笑)

ライフジャケット、昔ヨットに乗っていた時に使ってたものが残ってないだろうか。適当に切り貼りしたらワンコ用にリメイクできそうな気がするんだけど。

プールサイド
[広告] VPS

こんなに走れたら楽しいだろうな(人間も)

途中休み休みだったけど15時過ぎたらブルブルしてきたので、冷えないうちに早めに上がる。あとはデッキで自然乾燥させながら、私は常連さん達としばしおしゃべり。大きなプードル風の子がいて、聞いたらラブラドールとスタンダードプードルのMIXだとか。「オーストラリアンスタンプー」だったか? 豪州やアメリカでは品種認定されているそうだけど、日本では未認定なのでMIX犬になるんだそう。

ハナはたいていシーズーに間違われ(獣医さんすら)、「キャバリア×マルチーズ」というとたいてい「キャバリア?!」とびっくりされるのだけど、なんと常連さんの中にキャバマルが2頭いるそうな。そしてその子の様姿はキャバリア寄りらしい。うわ~是非会ってみたいな~

ちなみにここ、プール期間の土日はものすごい混むらしいです。

>>夏休みのお出かけ、ペットのお世話はお任せください(ペットシッターアンディーローレル)

テーマ: ■MIX犬■ - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

プロフィール

最新記事

カテゴリ

検索フォーム