fc2ブログ

1年の締めくくりは横浜(福山雅治 年越しライブ) 


大みそか。朝一番でニャンコのお世話に向かう。

今年最後の太陽が昇ってくる
2015年大みそか
今年1年ありがとうございました

あと12時間もすると、ここも初詣の人で大賑わいなんだろうな(東伏見稲荷)
2015年大みそか
今はまだ、露店の準備が進められている

夕方のお世話を終え、娘と待ちに待った横浜へ車で向かう

but みなとみらいの公共駐車場は満車で、またスマホナビを頼りに現地で駐車場探し。意外にもパークホテル地下駐車場が余裕ありありで空いていた。

大みそかのイルミネーションってなんだか格別
2015年福山年越しライブ

2015年福山年越しライブ

20151231_5.jpg

20151231_6.jpg

昨年テレビで放送を見てて「いいなぁ~ 行きたいなぁ~」って思ったことが現実になって、今ここにいる。夢のようだ。

福山雅治 年越しライブ

2015年福山年越しライブ

20151231_8.jpg

20151231_9.jpg

あの姿と 歌声と ギターの音色で  当分の間頑張れるわ!


帰り、駐車場が広すぎて車が見つからない(汗)
20151231_10.jpg

電子キーで呼び出してみるも返事なし
20151231_12.jpg
(実はキーの電池が切れていた)


元旦の2時前に横浜を出て、帰宅は3時過ぎ。
ついでに東伏見稲荷で初詣しようかなんて言ってたけど、疲れ果ててしまってムリムリ。神社も思ったほど人がいませんでした。年越しの鐘の音と共に人の波がしずしず進むのは、明治神宮クラスの話だわね。

幸せな 幸せな 幸せな 2015年の締めくくりでした。

皆様、今年は大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。


>>アーティストのライブへ行く時、ペットのお世話はペットシッターアンディーローレルにお任せ下さい(西東京、練馬、武蔵野、新座)(犬、猫、鳥、チンチラ)

スポンサーサイト



テーマ: 日記 - ジャンル: 日記

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

2way ステップ&スロープ 


12月中旬、抱っこしようとしたら「ぎゃん!」と鳴いたハナ。

私が夜中に寝ぼけて変な抱き方をしたせいかもしれないのだけど、
山歩きで階段無理させてしまったからかもしれないけど、
体長の割に足が短いのにずっとソファにジャンプさせていたことも悪かったかもと思い、
今後の長い犬生を元気に過ごしてもらうために

階段&スロープ を買った

20151229_1.jpg

20151229_2.jpg

そこそこ重さはあるけど、重い分安定している。
最初は警戒して登らなかったけど、にぼし3本で攻略。

簡単だな・・・


>>急な帰省。でも犬を連れていけないし・・・ そんな時はペットシッターアンディーローレルにご相談ください(西東京、練馬、新座、武蔵野)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

今年もあとわずか 


おはよ~
20151228.jpg


>>家族旅行中の犬・猫・鳥のお世話はペットシッターアンディーローレルへご相談ください(西東京、練馬、武蔵野、新座)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

猟犬気どり 

20150127_1.jpg

何をお持ちになりましたか?

20150127_2.jpg

そんなに自慢なさらなくても・・・


>>「お出かけ中、ペットの面倒をどうしよう・・・」と悩まれたら、ペットシッターアンディーローレルへご相談ください(新座、練馬、武蔵野、西東京)(犬、猫、鳥、チンチラ)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

違う犬? 


だっ誰?

トリミング
   ↑
  同じ犬
   ↓
トリミング

マリックもびっくりのトリミング技


いつも違う髪飾りをつけてくれるポピンズさん
トリミング
今回は豪華お正月バージョン


>>お出かけの間、ペットを自宅でお留守番させたいと思われたら、ペットシッターアンディーローレルにご相談ください(犬、猫、鳥、チンチラなど)(西東京、練馬、武蔵野、新座)


テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

昼散歩 


いつもの道も一気に秋
キャバマル

市役所入り口で出待ち
キャバマル

同じコースでも楽しそうだから楽しい


>>ペットのお留守番はペットシッターアンディーローレルへご相談ください(練馬、武蔵野、西東京、新座)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

試験終了! 

春から受講(通信)していた愛玩動物飼養管理士1級の試験がやっと終わった
愛玩動物飼養管理士1級

年々低下する記憶力とキャパがない脳みそに大量押し込むのはホント大変だった

三鷹のイルミネーション
三鷹イルミネーション
疲労が癒される & 解放感ふつふつと
三鷹イルミネーション

あとは結果を待つのみ。神様よろしくです パンパン

でも、もう次の勉強申し込みをしてしまった(ペットヘルパー)。
1級とるまで頑張るぞ


>>キャットシッターならペットシッターアンディーローレルへ(西東京、練馬、武蔵野、新座)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

東京もやっと秋色 

キャバマル

今年の紅葉は遅いね。最盛と冬が一緒に来ちゃいそう

>>ご旅行中のペットのお留守番、お世話はお任せください ペットシッターアンディーローレル(西東京、練馬、新座、武蔵野)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

九鬼山やめてリニアと岩殿山(ワンコとおでかけ) 

さて、いろんな機が合致して、今日は行きたかった九鬼山へ。
朝7時過ぎに出て、石川PA休憩、談合坂トイレを経て、無事九鬼山登山口駐車場へ到着(9:00)
九鬼山

でも、なんだか、雰囲気がイマイチ
駐車スペースも草ぼーぼーで、ここに県外車を置いて行くのはちょっとためらう

登山道も
九鬼山
沢の向こう側に見えるけど、最近踏まれた跡がない。北側の植林帯なので薄暗い。あそこにハナと二人で入って行くのはちょっとヤダ。

だから、やめた。

あ~じゃあどっしよ~かな~ と思いめぐらすと、さっき見た「リニア実験場」の看板が思い浮かんだ。よし、ここならトイレもあるだろうし、リニアにさほど興味はないけど、めぐって来た縁で行ってみるか!

駐車場からほんの数分で到着
九鬼山

屋外からリニアの走行を見学できる見晴らし台へ行ってみる。と、ハナはさらにその先の丘を攻めに行っちゃうし。
リニア実験場
疲れるから途中までね~

丘の途中から見返った九鬼山。結構高いな。南側からだったら明るくて歩けたかもしれないけど、かなりの急坂と書かれてたから登れたかどうかわかんない。
リニア実験場

さて、丘から降りて、目の前をリニアが通過するところを見られるスポットへ移動。
リニア実験場
さっき通過したのが戻ってくるみたいで、今回は左の高川山から右方向へ走るようだ。

さーてそろそろかな~ と思って待っていたら、
リニア実験場
なんだかすっごい危険なものがものすごい速度で近づいてくる気配に、ハナと二人でぶっとぶ

いやー びっくりした!
リニア実験場
あんなのがほんとに走るの? 実験施設だから最高速度は出てないのにあの音と気配は心臓もたないよ

と言いながらも、見学センターもちょっと覗いてみる
リニア実験場
ワンコは入場禁止だから、記念写真のみ

さ~てここからどこへ行こうか(10:00)

景色を眺めていたら、高速道路からよく見る大月の岩殿山のものらしき岩壁が見えた
リニア実験場
よし、あそこ行こう! (気ままでいいわ~)

駐車場に車を停めて歩き出し
岩殿山2015冬
途中でストックを持ってくるのを忘れたことに気づいたけど、取りに戻る坂道往復が嫌でやめる

近くで見るとホント絶壁だ
岩殿山2015冬

公園到着
岩殿山2015冬

ここから地味に延々と階段が続く・・・しんどい
岩殿山2015冬

あとちょっとだ、がんば!
岩殿山2015冬

測量点にタッチして
岩殿山2015冬

山頂到着(12:00)。結構人がいました
岩殿山2015冬

女性3人グループの方と一緒に東屋でお昼を食べ

岩殿山2015冬
記念撮影して
岩殿山2015冬

鉄塔がある一段高い山の上まで行きます
岩殿山2015冬
荷物は重いからポイ

中央道沿線の相模湖方面の山々
岩殿山2015冬

ほうかだい(634m)
岩殿山2015冬

岩殿山2015冬
かえるよ

西の方向。大菩薩嶺へ続いていく尾根かな
岩殿山2015冬

岩殿山2015冬


登りは階段に必死で景色を見る余裕がなかったけど
岩殿山2015冬
ほんとに垂直の壁だな~

岩殿山2015冬
まっさかさまってこと
岩殿山2015冬

下りの階段、地味に堪える。ストック忘れたのは致命的。膝を破壊しないようにゆっくりゆっくり気をつけておりる。
岩殿山2015冬

岩殿山2015冬
階段に座ってハナと一休み。ゆっくり周りを見渡すと、感慨の絵が広がっている
岩殿山2015冬

ハナも私も壊れることなく無事に駐車場に到着(15:00)
さて、まだ明るいし、よし、前に行きそこねた小菅温泉行っちゃいましょう!

松姫峠を貫くすばらしいトンネルができたと聞いてたけど、ほんとに立派なトンネルだった。途中一部の道路の方が細いくらい。

が、しかしなんと、小菅温泉は12月から毎週金曜日は休館だと! あいや~がっかり

小菅温泉2015冬

仕方ない、温泉は諦めて帰りましょう。三頭山を逆方向から見られたし、よかったよかった。

たいして疲れてないかと思いきや、相模湖過ぎたら眠気が襲い、八王子を過ぎた石川PAで仮眠をとり、すっきりしたところで夕飯を食べて帰路へ。寝たお陰で調布付近の渋滞も解消されててよかったみたい。

行き当たりばったりの一日だったけど、楽しかったな

.>>お出かけの時にペットのお世話に困ったら、ペットシッターアンディーローレルにご相談ください(西東京、練馬、新座、武蔵野)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

トレードマーク 

キャバマル


キャバマル
「呼んだからきたのに」


>>犬のシッター、ドッグシッターをお探しならペットシッターアンディーローレルへ(西東京、練馬、新座、武蔵野)

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

九鬼山のはずが狭山公園 

11月半ばの富士五湖二人旅のあとは、なかなか丸一日出られるタイミングがなくて12月に入ってしまった。今が一番いい季節なので、機会訪れたらば逃さず出かけたいところなのだけど、気持ちと体がね、一致するとは限らないのが読めないところ。

快晴の今日、昨日から大月の九鬼山へ行こうと準備していたけど、なーんだかんだと出られず 九鬼山→影信山→草戸山→六道山 とだんだん近場に目標が変わり、結局

狭山公園へ

狭山公園2015秋

草の実だらけになりそうだから、アルファアイコン着たけれど
狭山公園2015秋
なーんかパンパンじゃありませんか?

プチ山歩き雰囲気は味わえる
狭山公園2015秋

快晴の空に響く歌声
狭山公園2015秋
双眼鏡持ってくればよかったな~

日向はずっといると暑い
狭山公園2015秋

山の紅葉がやっと平地におりてきた
狭山公園2015秋

空へ向かう
狭山公園2015秋

堤の通路で寝るハナ
狭山公園2015秋

狭山公園2015秋

一緒にいて楽しむことだけ考えたら、出かける先はどこでもいいね。

(どうも帰りに駐車場でペット用フレッシュナーを失くしたらしい。動物病院仕様のちょっといいヤツだったのになぁ~ がっかり 最近探し物ばかりしている気がする)

>>猫のキャットシッターをお探しなら、ペットシッターアンディーローレルへ(西東京、練馬、武蔵野、新座)




テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

プロフィール

最新記事

カテゴリ

検索フォーム