fc2ブログ

初夏モードの天覧山と多峯主山(ワンコとおでかけ) 

昨夜遅くまで、生藤山のリサーチと準備をして寝たのが2時。
起きたら・・・8時。 がーん(><) 
これから家のことやって、それから出ても間に合うとこといったら、飯能までか。。。

仕方ない
今まで、同じところには二度行ってないのだけど、ハナと山歩きを始めた時、一番最初に行った天覧山&多峯主山へ散歩しに行ってみるか!と気持ちを切り替えて。

しかし気温が20度近く、おまけに真昼間の新青梅街道は詰まって走らない。最初から北回りにすればよかったと後悔すれど後の祭り。結局、1時間半あまりかかって到着が12時半。ハナは車中でちょっと体力消耗ぎみ。

でも一度来てて時間配分がわかるので気が楽。駐車場の閉門時間さえなければ、暗くなっても問題ないんだけどなぁ。でも無料で時間制限なしなんて、そりゃ虫がよすぎるというもんですね。

中段ではお散歩にきていた幼稚園児に囲まれ、たくさんなでなでしてもらいました。途中「助けて~」って顔してたけどね(^^;

中段から天覧山への石段の道
天覧山と多峯主山20150307

ごきげん
天覧山と多峯主山20150307

あっという間に到着
天覧山と多峯主山20150307


天覧山と多峯主山20150307

暑くて日向にいたくないので、すぐ退散して裏の日陰にある東屋へ
お腹空きまくりです(私が)  お昼食べます(私が)
天覧山と多峯主山20150307
半分だけね

暑いからどうしようかと思ったけど、体が真っ黒になっちゃうから、この間かったアルファアイコンのフルガード服を着せてみました。脇の下でハーネスがすれることもないし、動きやすそうではある。土の日陰にしばらくいたら冷えたみたいで、人間のスポーツインナーと同じ感じなのかな。

天覧山と多峯主山20150307

ここは超低山だけど、高い山の上にいるような雰囲気があって、
手軽に「山の中雰囲気」を楽しむにはちょうどいい。
スーパーに買い物に行くような格好で歩いている人も多いし。

天覧山と多峯主山20150307
珍しくカメラ目線。 武甲山、今度行きますよ。

武蔵境通りが19日に西武池袋線をくぐるから、そしたら北方面へもアクセス楽になるだろうな~

16時半、車に帰着。
駐車場には「○時閉門」っていう看板がないからドキドキしちゃう。

帰路、夕焼けに浮かび上がる山のシルエットを鏡越しに見るのが好き。
天覧山と多峯主山20150307

ほんとは、いるまの湯へ寄りたかったけど、明日は娘の卒業式。
振袖のしわとりもしなきゃいけないし、夕飯もあるし、今日は直帰だわ。

スポンサーサイト



テーマ: わんことおでかけ♪ - ジャンル: ペット

tag: 天覧山  多峯主山  ワンコ 
trackback --  |  comment --

PAGE TOP

プロフィール

最新記事

カテゴリ

検索フォーム