外乗&ランチ ~ FRC&カントリーロッジ「森の四季」
2014/01/29 Wed. 23:16 [edit] - category:乗馬
雪上外乗やろう なんて言っていたんだけど、
雪がとけて今週なら車で行けると誘われ、うきうき出かけました。

小淵沢の道の駅 雪のなごり
今回は、夢だった 「馬でランチ」
馬ででかけてレストランに馬をつないでご飯食べる
これ、やりたかったんだ~
当日の様子は
FRCさんのフェイスブックに写真が紹介されてます
雪をかぶった 八ヶ岳 甲斐駒ケ岳 北岳 見ているだけでなんともいえず

これは甲斐駒ケ岳
ランチに立ち寄った「森の四季」さん

馬房をあけて用意してくださっていました。

ダイバー

ダッシャー

セバスチャン
ありがとうございました。
--------------------------
ローレルっ仔「烏丸(からすまる)」

会いたかったんだ~
お父さんとは全然違う毛色だね。とってもおとなしい。

看板娘のハナちゃん

なんとハーネスが無口! これ街中だと新しいかも。
そしてなんと、舌鼓の追い運動


先生、真ん中に座って舌鼓してるだけ。馬達は自主的(?)に円運動
ずっと真面目に歩く子、群をはずれて休む子、逆回りする子
いろいろで見ていて面白かった。時々先生に怒られたりして。
毎日こうやって暮らしているんだね。
シェフのミートソース、とっても美味しかったです♪
楽しい記念日でした
trackback -- | comment --
外乗~クリエ三浦海岸
2014/01/07 Tue. 23:59 [edit] - category:乗馬
今年の初乗りは海へ。海に来たのは何年ぶりだろう。
房総半島までくっきり見える快晴の青空で気持ちいい♪

アパルーサのゴローくん。
アパルーサって初めて乗ったけど、ゴローくんはとっても乗りやすい。
しかし2頭とも寝てますな。。。。

午後はナポレオンくん。前と離されてものんびり歩く子
初場所&初顔合わせだと、道もわかんない、馬の性格も反動もわかんないの
わかんないずくしで、どうしても乗ることだけを楽しむ余裕がないんだけど
砂浜で足元が平坦というのは道への注意もいらないし、反動プラス道悪の
揺れがないから、馬に慣れれば乗るのはかなり楽だなって思う。
でも、楽 なのと うまく乗れる のは 別もの・・・
とっても楽しい初乗りでした♪
trackback -- | comment --
2014年午年 初詣
2014/01/04 Sat. 23:13 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
trackback (0) |
comment --
今年初ちょきちょき
2014/01/02 Thu. 23:59 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
年末からずーっと快晴のいい天気続き。
家の中にいるのがもったいなくて、毎日、外を出歩いてる。
というか、ハナがいるから出かけられてるんだけど。
今日は、3ヶ月ぶりのトリミング。その前に近所でお散歩。

どんぐりと格闘中
トリミング終わって帰宅
お正月の髪飾りをつけてもらってとっても可愛いんだけど

ヘロヘロ。
毛玉たくさんあったから大変だったんだよね。ごめんね。
お店のブログに紹介されてました
いつものお店が予約一杯ですごく先になっちゃうから初めてお願いしてみたの
↓
http://ozaki-flowerpark.co.jp/staffblog/sp_poppins/%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-18.html
trackback (0) |
comment --
明けましておめでとうございます
2014/01/01 Wed. 23:35 [edit] - category:東京の公園
元旦 小金井公園
空いてて静かでした。意外。

今年もたくさん遊ぼうね

「疲れた~ おやつ~」
引っ張り癖をどうしても直してあげられないから
年末にイージーウォークハーネスを買ってみたのだけど、
かなり というか すっごくよい。
引っ張っている限り、犬の健康も安全も守ってあげられないし、自分も危ない。
本当は、引っ張ってもいいことが起きないことを繰り返し繰り返し徹底して教えて、
首輪でもハーネスでも引っ張らないようにしつけてあげないといけないのだけど、
とりあえずまずベターからということで。
あしたはちょきちょきヨ

「楽しいの?」
たぶんおいしくも楽しくないと思うヨ
空いてて静かでした。意外。

今年もたくさん遊ぼうね

「疲れた~ おやつ~」
引っ張り癖をどうしても直してあげられないから
年末にイージーウォークハーネスを買ってみたのだけど、
かなり というか すっごくよい。
引っ張っている限り、犬の健康も安全も守ってあげられないし、自分も危ない。
本当は、引っ張ってもいいことが起きないことを繰り返し繰り返し徹底して教えて、
首輪でもハーネスでも引っ張らないようにしつけてあげないといけないのだけど、
とりあえずまずベターからということで。
あしたはちょきちょきヨ

「楽しいの?」
たぶんおいしくも楽しくないと思うヨ
trackback -- | comment --
| h o m e |