しんけん
2013/04/20 Sat. 23:19 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
変身
2013/04/15 Mon. 23:48 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
行ってみた
道路工事もほぼ終わり開通まであと1週間

自転車で車道の真ん中を走れるのも最後かな



このトンネルが西武新宿線をくぐってくれるから
開通したらものずごく(車は)楽になるな~
トンネルの上から線路を渡ると千駄山公園

化けたな~(笑)



遠くのワンコにロックオンしてるけど

さ~て遊び倒したし時間だから戻るよ~

行き先はチョキチョキ
お帰り



お疲れ(^^)
ひま~
2013/04/13 Sat. 23:30 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
一人遊び
2013/04/12 Fri. 23:07 [edit] - category:東京の公園

一人遊び上手ネ

カラスは遊んでくれなかったネ
ハナが追いかけるから。。。
犬笛

山の中で呼んでも来ない時があるから練習兼ねて行ったのだけど
声で呼ぶよりよく反応する。よしよし。
富士山・白金平~宿谷の滝 そして鎌北湖3
2013/04/05 Fri. 23:40 [edit] - category:飯能・日高・越生方面
滝上の公園を登って一度車道に出て、それを少し下ってわき道へ入る
え?!ここですか

ハナ一人分の道幅しかない

向こうから人がきたらすれ違えないかも
右は谷だし・・・

夕方迫るし、見知らぬ山道だし、とにかくひたすら歩く。
道は中腹を巻いているからアップダウンなくて歩きやすいけど、
尾根を超えたとたん下りの急坂になって、負傷のヒザには
ちょっとこたえた
無事に鎌北湖の上に到着

休憩ベンチにて
とりあえずここまで辿り着ければかなり安泰

ここもまた静かな世界でほっとする
さて、湖へおりよう。
(ここがまた急坂な階段で泣いた)
鎌北湖駐車場

かーさんのトイレ待ち
鎌北湖畔。桜のトンネルをバックにパシャ

のはずが、ちっともこっち向かない
鎌北湖から毛呂山総合公園へ戻る
これもまた故障ヒザには涙目になる急坂。
鎖頼りにそろそろ下る

下りきってしまった後は水辺の道が続く
ひんやりしてて、空気がすごく新鮮で気持ちいい

「お水入りたいなぁ」
ダメです
休憩ネ

「おやつ もーないの?」
ほらごらん、これが歩いてきた道

そしてごらん、これがこれから歩く道

なんちゃって
無事、毛呂山総合公園駐車場に到着

一日中天気よくて、桜も咲いててよかった♪
とりあえずご飯食べとく

さて、では出発! もちろん目的地は日帰り温泉
あれだけ歩いたのに外を見るほど元気
タフだね~

と思ったら撃沈(笑)

今日は「蔵の湯」に行ってみました♪
いろんなお風呂があってとってもgood
特に、野天風呂が広くて種類もあってよかった
炭酸泉が人気だったな
ただ、でっかいテレビがあったのだけが「ブッブー」
日常を離れてゆったりしたいのに、ちょっと残念でした
富士山・白金平~宿谷の滝 そして鎌北湖2
2013/04/05 Fri. 23:20 [edit] - category:飯能・日高・越生方面
右手に富士山への分岐

あの階段を上がって降りたら完全にヒザ壊れるから潔くやめる
また今度

厳然とした山と里の境目
山から出てくると別世界のよう


宿谷の滝入り口から滝への道

涼しくてルンルン♪


実はこの時点で15時すぎ。
滝の入り口で会った山ジェントルマンが自分もよくワンコと歩いたと言って
ハナを可愛がってくれた。滝から鎌北湖へこの子でも行けるかと尋ねると、
「そんなに難しい道ではないから行けるでしょう。鎌北湖まで20分、そこから
毛呂山総合公園まで30分かな」と教えてくれた。
(あまり険しい道だったら引き返すつもりだった)
私とハナのペースだと倍の1時間半~2時間みなきゃならないから、
滝でのんびり水遊びする時間はない(泣)
ハナごめん。今度、ロングリードもってもう一度来よう!
山歩きは早朝開始が常識だけど、やっぱり平日の朝は忙しくて早くは出られ
ないから、ま、仕方ないネ
富士山・白金平~宿谷の滝 そして鎌北湖1
2013/04/05 Fri. 23:00 [edit] - category:飯能・日高・越生方面
でもヒザの具合がよろしくないから、急な坂道がない場所で
家から1時間半くらいで行けるところを検索
向日葵さんの「青空さんぽ」ブログを参考にさせてもらって
毛呂山総合公園からぐるっと歩いてみることにする。
挫けたら戻ればいいし(^^;
毛呂山総合公園に車を停めて、富士山の方へスタート
が、歩き始めて10分で「暑い~」っていう子が・・・
(この日は暑かったし、着いたの13時だったし)

ゴルフ場入り口の前で

ストライキ
お水に入れるところあるから頑張ろうネって励まして歩く

地形図読みの練習しながら

おお~ 春爛漫の景色が見えてきた!
(実はすでにここで分岐を通りすぎてしまったことに気づかず)

うっとり
うちは「お休みの日に家族でちょっと遠出しよう」ということがないから
ものすごく贅沢な気持ちになる。今まで損してたな~
迷いにまよって富士山への登山口を発見
平地と山の境目って、なんか特別な見えない扉がある気がする

「ここ行くの~?」
イエス!レッツゴー!!

何回目かのストライキ
ストライキしてたら3人組の山レディに会って、
「可愛いい可愛い」って撫でてもらったら
それで一気にテンション復活
(わかりやすい)

そう、白金平はそっちで正解。賢いねぇ
でもなんか尻尾下がってませんか?
白金平到着

あの~ そんなに歩いてないですケド
妙に立派な展望台

展望台の上で一休み。お昼食べよう♪

鳥のさえずりしか聞こえない

一人遊び中

全身から余計な力が抜けていく

「あたしも」
ここまでは急な道は一切なくてとっても歩きやすかった
ただ杉林の中を歩くから、一部、道に積もった杉の枯葉が、
体高の低い(足の短い)ハナにはちょっと歩きにくそうだったけど。
大高取山とさして距離ないのに違うものね。
さて、では宿谷の滝へ行ってみよー
ブライアンズタイム
2013/04/04 Thu. 23:41 [edit] - category:競走馬
http://uma-furusato.com/news/detail/_id_71999
2007年に北海道旅行に行った時に会ったことを思い出した

ブライアンズタイム 2007年夏 アロースタッド
ちなみに(美貌の)タイキシャトル

ローレルに会いたくて行ったのだけど、彼は馬房の奥から出てきて
くれなかったのよね。

この旅行で最初で最後に会ったシンザン

訃報に接するたび、手の隙間から時が流れ落ちてしまったような
むなしさにため息が出てしまう。
ブライアンズタイムとシンザンに合掌
びびりんこ
2013/04/02 Tue. 23:04 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
| h o m e |