いつもまったり
2012/11/30 Fri. 22:20 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
今日は嵐山渓谷へハナと紅葉を見に行きたかったのに・・・
腹くくって家でまったり休養

いつもまったり

こんなになっちゃって
なんかちょっと右腰も変
やばいなぁ・・・・
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
家チョキ
2012/11/26 Mon. 23:53 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

前髪邪魔だから切ってんの。ハナも切ってあげるよ

「アタシちょきちょき嫌いなのに~」
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
26ヶ月
2012/11/25 Sun. 23:44 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
2歳2ヶ月になりました

まだ生まれて26ヶ月かぁ・・・
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
子供にテニスを勧める理由
2012/11/25 Sun. 23:33 [edit] - category:テニス

駐車場アキ待ち中の祖師谷公園
しばらく前の話
サークル練習に小学校3年生の息子さんを連れてきた方がいた。
大人同士で「子供にテニスさせるのはいいよね」と話していたら
その子が「なんでいいの?」と聞いてきた。
(おお、なんて利発な子だ! と思った私)
私も息子にはテニスを習わせたけど、理由はというと、自分が
テニスが好きでやってて楽しいからだったわけで、ふと、他の
人はどう思っているのかすごく気になり、そのお子さんのお母
さんがなんて答えるのかとても興味深く聞き入ってしまった。
曰く
「テニスは人のつながりがどんどん広がっていくから、
社会人になってやっていると、会社以外での人との出会いが
たくさんあって世界が広がるの。会社と家以外の居場所ができ
るからいいんだよ」
(確かに!)
「それにね、テニスしてる人はちゃんとしてる人が多いから」
(え? そうかなぁ・・・・(わが身を省みて) )
「テニスする人は基本的にルールを守るから、ちゃんとして
いる人が多いんだよ」
(そうだったんだ~ 考えたこともなかった )
そりゃ確かにこれが正解でもないし、例外的な人も多い。
でもこういう視点でテニスというものを見たことがなかったので、
いたく感心してしまった。みんなどうしてこういう洞察的な視点と、
それをきちんと言葉にできる能力があるだろう(尊敬)
また「ベイビースタイル」というテレビ番組で
テニスプレーヤーの父親が息子にテニスをやらせた理由が、
「テニスはコートに入ったらたった一人で戦わなければいけない。
頼れるのは自分だけ。テニスで鍛えた精神は人生を生きていく上で
大きな力になる」
というものだったそうだ(うろ覚え)。
あ~ 私もそういうビジョンをもって子供に何かを習わせ
ればよかったんだなぁ・・・・ 大失敗
-------
でもたぶん、テニスはいろんなスポーツの中でも群を抜いて
難しいスポーツだろうと思う。
身体的にも、ダッシュ、とまる、方向転換、しゃがむ、飛ぶ、
ひねる、あらゆる動作が入る。下手すると1人ないし2人で3時間も
4時間も試合が続く。整形外科やカイロへ行くと、テニスは一番体に
過酷なスポーツだとよく言われる。
やっと何かできるようになっても、また次の課題が出てくる。
(この年になると、「次」というのは確実に体力が落ちている)
ネットの向こうにいる人の方が、明らかに自分より格上で優れて
いると足がすくむ。
でも、自分のできることで できる範囲で 怖くても逃げずに
ネットの向こうの人に相対していく勇気を振り絞ることや、
ペアや相手の思考・心理・行動を立場を変えて想像理解することは、
人間関係構築が不得手な私にとって、仕事を含めた生活をする上で
大きな助けになっているのは確かだと思う。
テニスをしてなかったら、わからなかったことがたくさんある。
その他もろもろ・・・・饒舌でないのが悔しい
でも、こんな私でも誘ってくださる方がいてくれる。
それだけでテニスやっててよかった♪ と思える。
いつもありがとうございます。
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
テーマ: ひとりごとのようなもの - ジャンル: 日記
赤かぶ会のお漬物
2012/11/24 Sat. 23:14 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

「遊んで~」
あれ!? 左目のとこに「縦に!」眉毛できてるよ
夏に旅行にいった清里の「モロアの森 ランボォ」さんから
予期せぬ宅急便が届いた

あけてびっくり 赤かぶのお漬物
ちょっとピリ辛で美味しかったです
ナイターテニスだったから友達にもおすそ分けしました
ありがとうございました
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
思いっきり遊んだ後は
2012/11/22 Thu. 23:55 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

久々に丸洗いされました
毛がくりっくり
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
洗濯の日課
2012/11/21 Wed. 23:55 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
なでて~

もっと~

ベランダの日溜りで 二人でしばし まったり

会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
秋色航空公園
2012/11/20 Tue. 23:19 [edit] - category:埼玉の公園
だったから、また航空公園へ行ってきた
まずは苦手なドッグランへ

ちょっと固形化中
でも空いてて、優しい子ばっかりだったから少し慣れた

少し秋色

黄色い通路

おやつタイム

川のほとり。絶妙なグラデーション

「おかーさん!写真ばっか撮ってないで行こうよ」

ミスショット でも足元もきれい 灯台元暗し

本日最高の1枚

お友達(犬)がきたみたい
3時間遊びました。帰りの車ではさっさと寝たハナ。
だいぶ車にも慣れて図太くなってきた様子。よしよし!
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
野火止用水
2012/11/16 Fri. 23:53 [edit] - category:埼玉の公園
新座市の野火止用水周辺を散策
土と緑で大ハッスル


平林寺

ワンコ入場禁止。そんでもって有料。
ちらほら紅葉の赤色が鮮やかできれいだったのに残念。
じゃ、記念に休憩&おやつ食べて行きますか

「おかーさん、何で中に入らないの?」
この後、平林寺の北側から西へまわって南下したけど
西側の方が遊歩道が整備されてて歩きやすかったネ
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
と~った!
2012/11/12 Mon. 00:02 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

か・え・し・て・・・・くれるかな
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
都立野山北・六道山公園
2012/11/09 Fri. 22:58 [edit] - category:狭山糊周辺
今日ハナと出かけるのと楽しみに仕事頑張ったのだ。
嵐山へ行ってみようかと思ったけど、紅葉真っ盛りの時に
行くことにして、今日は新青梅街道1本で行ける
野山北・六道山公園へ行ってみることにする。
が、、、、真昼間なのに渋滞!! だから新青梅は嫌いヨ。
途中から裏道へ。やっぱり最初から裏にすればよかった。

赤坂駐車場。トイレ前で待ってる図
しかし、駐車場が16:00までと書かれてて、
あと3時間しかない(汗)

さっそく出発

意気揚々と全力前進
知らない場所かつ土の道で大ハッスルしてる

あれもこれも楽しくて仕方ない
止まらないからいっつもお尻の写真ばっかり(^^;

母は尾根で一休み。ハナは一時もじっとしてない。

途中に神様いたから挨拶して
頂上(?)の六道山公園に到着

う・・・・また草の実だらけ
おやつ欲しいのに写真とられてちょっとご不満デス
展望台があったの登ってみた。
犬は立ち入り禁止だったから、ハナは下のベンチで待機。

本当に360度の展望が見られて感動。こんなところがあったとは!
これは西の方角。
東方向にはなんとスカイツリーも見えて、なかなか絶景でした。
ハナが下で「ぎゃん」って呼んでうるさいから、ゆっくりできなかったけど。
さて駐車場リミットあるから戻ろう!
里山民家

田んぼの稲が刈り取られて干されていた
なぜかハイテンションで爆走するハナ
このまま地図に出てる 「神明入谷戸」を通って
最短距離で赤坂に戻ろうと思ったら、倒木のため通行止め。。。
やっば~
でも不確定な近道で迷うより、遠回りでもはっきりしてる道の
方が早くて安心だから、、、また上に登る事にする。
ハナ~頑張れ~
赤坂駐車場まで350mの標識

結構な下り急坂
こんな小さな丘のような里山だけど、やっぱり日が暮れてから
こういう山の中を歩くのは怖いね。
なんとか間に合った~


この後、もう1度展望台から夕焼けの景色が見たくて、
車でまわったんだけど、展望台は16時で閉まってた。
残念。。。。
でも、目にも気持ちにも美しく、楽しい一日でした
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
ほっと一息リフレッシュ
2012/11/06 Tue. 23:23 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
いてびっくり。
依頼いただいたパンフレットの制作をしているところに
前から予定していた試合が2つ重なり、さらにこれでも
「一応」主婦なんで家のこともあったりして、連日夜中
の3時までバタバタしていたのだけどね。
いっぱいいっぱいになってくると側にきて

「なでて~~~」
忙しいのに仕方ないなぁ・・・・なんて相手していると
思わず ふぅ~~~っと息を吐いてリラックスしちゃう。
(ナイスジョブ)
仕事もテニスもなんでも、声をかけてもらって必要として
もらえる、一緒に頑張ってくれる仲間がいるというのは
本当にありがたく幸せ。
最後まで頑張るゾ!
会社リーフレットのメイキング紹介ができました
粘土を使った素敵なデザインです
よかったら見てください
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
| h o m e |