個性で勝負
2012/08/31 Fri. 23:47 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
好きなものから食べる
2012/08/30 Thu. 23:37 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

「ガムもらった~♪」
食べるの?
やつあたり相手のウォンバット

お昼寝するベット

遊び相手のさいころ

隠して、離れて見張ってるの 楽しい?
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
粘土制作やってます!(有)シーエスリンク
ごろごろ
2012/08/29 Wed. 22:53 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
昼間は全く外に出られない

Zzzz

Zzzzzzz

Zzzzzzzzzz
太るよ
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
粘土制作やってます!(有)シーエスリンク
テンジンショウグン
2012/08/29 Wed. 22:44 [edit] - category:競走馬
テンジンショウグンが 警視庁騎馬隊を引退して
新ひだか町のローリングエッグスクラブステーブルに
移動したとのこと
http://uma-furusato.com/news/detail/_id_69177
彼の日経賞のことはよ~~~~~~く覚えてる
テレビで見てていいなと思ったんだけど、馬齢が8歳だかで、
「いっや~ いくらなんでも」
って思っちゃったんだよね
高齢馬(あくまでも競馬として)の活躍ですごい!と思ったのは
カンパニー かなぁ
http://db.netkeiba.com/horse/2001103435/
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
粘土制作やってます!(有)シーエスリンク
会社リーフレット完成
2012/08/28 Tue. 13:05 [edit] - category:仕事・ペットシッター
できあがってきた
もうすぐ設立10年なのに、
人様に依頼されてパンフレットなどは作ってはいるくせに、
振り返れば自分の会社のものがないという有様で、
じゃあ作ってみようかというところから始まった
どういう構成にするのか、素材は何を使うのか
業務チームの枠を超えて話し合ってくれた

表紙
ツバメとクローバーは粘土で作った素材

半分開いたところ
中表紙の緑ベタ部分に入れる図は
スタッフに自分が思う「シーエスリンクはこういう会社」
っていうのをビジュアル化してもらった

見開き
人形達も粘土素材
各スタッフが作ったイラスト、粘土画像、テキストを
皆の意見を聞きながらレイアウト担当が組み上げてくれた。
ばらばらにできあがってきた素材が、最後にまとまって
一つの作品になるのを見たときは、いつも感動する。
この仕事をしていてよかった!と思う。
とにもかくにも 祝!無事 初版完成

スタッフのみなさん
お疲れ様でした & ありがとうございました
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
粘土制作やってます!(有)シーエスリンク
本物はどれだ
2012/08/27 Mon. 23:15 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
美しく
2012/08/25 Sat. 23:04 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
赤ずきんちゃん風にしてみた

「似合う?」
ナイターテニスへでかけようとしたら綺麗な夕焼けが!
刻々と変化して美しい


酷暑を耐えたご褒美に見える
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
粘土制作やってます!(有)シーエスリンク
ミッキー出現
2012/08/24 Fri. 23:30 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

トリミング終わるとお店の人がメモをつけてくれる
保育園のお便りみたいなものだけど、
「今日もいい子でした (^^)」
って書いてあった。
ほんと?

テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
粘土制作やってます!(有)シーエスリンク
変身前日
2012/08/23 Thu. 23:44 [edit] - category:その他

抱卵中(哺乳類だけど)
明日は2ヶ月ぶりにチョキチョキだよ~

「ん~?」
娘の振袖が仕上がってきた

私は自分の成人式の日はバイトしてたなぁ
もちろん振袖は持ってないし着た事もなくで。
前撮りが楽しみだ♪
当面の問題は、あれらの大量の荷物をどこにしまうか・・・・(困)
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
粘土制作やってます!(有)シーエスリンク
夜遊びばんざい
2012/08/22 Wed. 23:59 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
ちょっとストレスたまってるみたい

「ひま~」
テニススクール(ナイター)が休講になったので、
夜、小金井公園に行くことにする
行くと言ったって、実はチャリ30分あまり
結構遠いのだ
前カゴにハナを乗せて、普通にかっ飛ばすけど
全然平気。面白い子だ~


涼しくて快適で 10時(←夜の!)まで2時間あまり
たんまり遊んで帰ったら
撃沈(^^)

昨日から 急に卵モードに突入
年に数回 突然モードスイッチが入るみたい
今朝は、寝返りうったら「ピー」って鳴ってびっくりしたヨ
当分、卵トラップかな
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
粘土制作やってます!(有)シーエスリンク
たまには仕事の話
2012/08/21 Tue. 23:26 [edit] - category:仕事・ペットシッター

ダルメシアンの面影はいずこへ? 肉球埋没。。。
今日はとても嬉しい問合せがあった
うちは粘土を使ってデザインしてるのだけれど、
この仕事はとても楽しくて、もっとやりたいねと皆で
話はしつつも、なかなか営業できなくて。
HPから連絡いただいたのだけど、ご縁がつながるといいなぁ

テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
粘土制作やってます!(有)シーエスリンク
バランスオブゲーム
2012/08/20 Mon. 18:13 [edit] - category:競走馬
バランスオブゲームがノーザンホースパークに移動したと
http://uma-furusato.com/news/detail/_id_69054
懐かしい
当時、馬券を買ったかどうか覚えていないのだけど
開催日か 彼のゼッケン番号だったか、馬体重だったかの
バランスがよくて、「もしかしたら」と思ったらレースが
あった。
記録を見ると
http://db.netkeiba.com/horse/1999105945/
たぶん菊花賞。454kg マイナス4Kg
結果着順5着だから、確かにいいバランスだった(^^;
競走馬のふるさと案内所のサイトも数年の間にとても整備されて、
見ているといろんな子に会いに行きたくなる。
ローレルが元気なうちに行かないと・・・・
ハナ 鼻 華
2012/08/20 Mon. 16:08 [edit] - category:その他


眠いと顔が白くなる。メチャわかりやすい

「ねむいの~じゃましないで~」
昨日は今年10月で81歳になる父の80歳誕生日祝い(!)と
甥っ子慶一郎の中学校入学祝いを兼ねて集まった

別に8月19日という日に意味があるわけでもない
単に皆の都合がよかっただけ
お祝いの旬はとっくに過ぎてるんだけど
気持ちだけ
できるときに
ゆるゆると
別車で到着した妹と弟達が、うちの車の運転席を見てびっくりしてた
息子が(来ないと言っていた)夫に見えたらしい(爆)
まあ、改めて見ると確かに。。。
みんな いろいろ大変だけど 頑張りましょう
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
マイペース
2012/08/19 Sun. 13:38 [edit] - category:ライブ・本・映画・絵など
脛まくら

ハナ~ この軽井沢の宿よくね?

「Zzzzzzzzzzzzzzzzz]
まいぺーす
いななき会の会報で紹介されていた本
「動物たちの3.11」阿部智子著(NPOアニマルクラブ石巻代表)

読んでは閉じ、また少し読む
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
大好物
2012/08/18 Sat. 23:54 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

「歯磨きもらった。ちゃんと待ってるヨ」
よしっ!って言われたからそふぁーで食べようと思ったのに

「お姉ちゃんにとられた

このあと写真撮る間もなく一気食いしたハナ
誰も
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
発見
2012/08/17 Fri. 23:58 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
何か見つけた模様。尻尾全開



「あそこに面白いものいるの」

小さなバッタでした。無事食われずに逃げました。
散歩に出たのは夜の11時。でも15分でバテたハナ。
この廃熱のこもった重たい空気はツライわ~
金曜日に家にいるときは一日Nack5のファンキーフライデーを聞いて
いるのだけど、そのままその後に始まるブラザートムさんの番組も
聞いていることが多い。
以前の話で、若者の敬語の使い方がどーのというのがあったのだけど、
その時にトムさんが
自分が若いとき、年配者はいつも若者が間違ってると言ってた。
自分が年をとって、自分が若い時に言ってたことが正しかった
ことがわかった。
だから自分は、若者には敬語を使い、年上にはタメ口をきく
って言っていた。
なんだか心底 ほぉぉ~ って思ってしまった。
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
緑恋し
2012/08/16 Thu. 16:20 [edit] - category:仕事・ペットシッター

夫が家を買ってきた
池のある公園沿いの家
今の家より狭く、1階が6畳のLDKと6畳の和室だけ。
こんな狭いとこに大人4人で暮らすの? 無理じゃん?
息子が友達を泊めるって、、、布団を前の家までとりに
行かないといけないじゃない
ここは練馬区になるの? そしたらうちの市の試合には
出られなくなっちゃうのかしら? 駅からも遠いし、
危険度マップ見ると爆弾マークついてるよ、ここ。
大丈夫なの?
不満をなんとか納得しようと悶々としてたとき、
全面ガラス張りの窓から
広い湖面と その先に広がる緑の山々のパノラマが見えた
その美しさに心底感動し 思いっきり深呼吸して
「ああ、私はここにいたい」って思っ
たところで目が覚めた
東京の人工暑は本当にしんどい。
この10年あまりで空気が一変してしまった
引きこもり生活1ヵ月半、ちょっと限界に近いかも
会社パンフレットの最初のラフ

これがこんな感じになってきた

色鮮やかな緑に囲まれて暮らしている粘土の人形達が羨ましい
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
移動式マウスパット
2012/08/15 Wed. 12:58 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

・思ったととこにポインタがあわない
・動かしにくい
・気まぐれ
動いちゃだめー
あ~あ 変なとこ行っちゃったじゃん!!

「もうやだ~」
そんな目で見られてもなぁ

「も~ ぐれてやる~」
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
祭典の終わり
2012/08/13 Mon. 23:44 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
今日は頭に乗せてみなさい(マスク)

「なぁに?」 (ちゃんとカメラ目線)

「なんか笑われてる・・・」

「Zzzzzzz(早く寝ようよ~)]
ロンドンオリンピックもおしまい
こんなに楽しく観戦したのはかつてないかも
見ている間は普段のアレコレを忘れられて熱中できたしネ
東京オリンピック、前はやらなくても別にいいじゃんって
思ってたけど、やるのもいいかもとも思えてきた
単純者です
さて、生活時間を元に戻さないと・・・
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
姉妹喧嘩
2012/08/12 Sun. 22:49 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
してみなさい(ってお姉ちゃんに言われた)


「おねーちゃん 変なことばっかする~」
年の差18歳の姉妹喧嘩ネ
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
夜遊び
2012/08/10 Fri. 23:44 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

「かーさん 今日もまだ寝ないの~」
洗濯終わって外に干したらね。
おとーさん寝たから一緒に寝ればいいでしょ~
って言っても行かない。ずっと待っててくれる
可愛い♪ ←おやばか
散歩はいつも夫が行く
今日は10時すぎに帰ってきた。2時間半も行ってたらしい。
夫曰く
「散歩じゃなくて ただの夜遊びだ」 だって・・・
---------------
しっかしこの頃はカレンダーを見ても、
今日がどの 行 なのかさっぱりわからない(><)
ひどいと何月かもわからなくなる。
これは、日めくりカレンダーしかない!と思い、、、、、、
自分で作った。制作費100円

しんぷるいずべすと
「月」までわからなくなるのは悲しいから作らなかった
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
秋に入った
2012/08/08 Wed. 22:40 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
秋に入ったもんね

「ふわぁぁぁぁぁぁ~」
女の子なんだからっ もうちょっとおしとやかに・・・・
ま、いっかっ
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
いしそつう
2012/08/06 Mon. 23:25 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)
「ふぃふぁ$(#)($Q#"$#")$#" わかる~?」

「・・・・・」
障害馬術3次予選
杉谷泰造選手&AVENZIO
26位タイで予選通過 パチパチパチ~

結果と競技映像↓
http://www1.nhk.or.jp/olympic/equestrian/result.html?j=JuIndiQ3R
4番の池越え障害はクリアしてたように見えたのにな~
空中でAVENZIO号が一発後蹴りを入れているのが笑えた
私は障害やったことないけど、空中に浮いてる感触を一度
味わうとやみつきになると、2つ目の乗馬クラブでイントラ
が言っていた。
ディープは平地で空飛んでたんだろうなぁ
一度、新馬に乗せてもらったことがあるのだけど、
まだ3歳か4歳で、乗っている時に嘶かれたことがある。
声だけ出してると思ったら実は体全体を震わせていて、
馬の気持ちが震動になって下から伝わってきて、
あれはものすごく新鮮で感動した。
馬の気持ちがわかった時。馬が私の頼みを聞いてくれた時。
乗ってて楽しいっ! と思える瞬間。
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
お祭り
2012/08/05 Sun. 13:29 [edit] - category:ハナ・犬(キャバマル)

「今日もおとーさんと花火見に行くの。まだかな~」
花火好きなの?
夫と二人でお祭り会場近くで並んで見てるらしい
花火よりその様子を撮りたいわ(笑)
ワンコは普通、花火嫌いだよね。
ハナは、花火も雷も地震も平気(^^;
低空飛行の自衛隊機は威嚇してたけどね
今回のロンドンオリンピックは面白い。
いつも柔道と競泳だけの大騒ぎで白けていたんだけど
今回はたくさんの競技がテレビにもネットにも紹介されてて、
さらにメダルに絡むほど活躍してくれているので見てて元気
が出る。選手たちの気持ちも、過去とはちょっと違うのかも
しれないね。
バトミントンの無気力試合退場処分は考えさせられる。
「一生懸命やって負けたのならそれでいいじゃないか」は
観戦してるだけのサイド内なら言えるけど、五輪の勝敗に
人生全てをかけているあの人たちには軽く言えない。
テニスの試合で、強い人と対戦するのは楽しい。
必死でやるから集中するし、自分の力をがむしゃらに
出して燃えられるから充実感が残る。
まして強い人に勝てたら喜びは何千倍。
彼らだってスポーツマンだから、そういう楽しさは知って
いると思うし、本来は一番そうしたいだろうと思う。。。。
が、美化しすぎかな?
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
裏の裏は
2012/08/04 Sat. 14:33 [edit] - category:テニス
1点先制~~~~~


きゃ~~やった~~


「Zzzzzzzzzzzzz」
ま、夜中の2時だからね・・・
今朝の朝日新聞に 柔道女子78Kg超級の杉本選手の
記事が出ていた。長年ケガとつきあってきたそうで
「ケガには意味がある。ケガしたことでわかったこと
がある。ケガをしてよかった」
と書かれていた。
私もケガは多い。もうテニスできないかなと思ったこと
も何回もある。だからケガをしてわかったことがある
というのはとてもよくわかるし、ケガに意味があるという
のにも深~くうなずいてしまう。
でも、ケガをしてよかったと思ったことはない。
やっぱりケガはしないにこしたことはないと思う。
私の場合は
☆ケガをしなきゃよかったと思ったことはない
だろうか。なんだかマッキーの
「もう恋なんてしないなんて思わないよ♪」
に似てる。否定の否定(笑)
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
スエトシ牧場
2012/08/03 Fri. 23:55 [edit] - category:乗馬
ハナ~ おやつだよ♪ どこ持ってくの?

「ブーちゃんとこに隠しとくの」
丸見えでとられちゃうよ

「だから見張ってるの」
子供たちが小さい時、夏休みにスエトシ牧場の
ファームステイへ連れて行っていた。
1泊3食で厩舎作業と乗馬2回がついてくるという
セットだったのだけど、3~4泊で3~4年行ったかなぁ

やっぱり子供には情緒豊かになる経験をさせたい
という親心もあり。。。

馬場内。おばあちゃん馬でやさしかった

外乗へ
こうやって見ると、息子は結構ちゃんと乗れてたのね。
続けていれば、今ごろメダル争いしてたかしら・・・ウソ(^^;
でも本人に聞くと
「別に馬に乗るの好きじゃねーし。馬は嫌いじゃないけど」
と言う。
ほんと、子供は親の思う通りには育たない。
親のやる通りには育つ(><)

牧場周辺周回、かな?

放牧場の中
よく見ると馬の注意が息子にロックオンしてるのがわかる
この子はたぶんアリスか?

ミニチュアホースが放牧されてて自由に中で遊べて楽しかった
この子はアリスの娘のコリスだったと思うけど。
スエトシ牧場にいた忘れられない馬に「アンディ」という子がいる
踏歩変換の調教が入っていて、駆け足が全くできなかった私でも、
ちょっとリズムにあわせて腰を入れ替えて足を当てるだけで
スキップしてくれた。楽しかったなぁ~。とっても優しい子だった。
最後に行ったとき、メリーナイスが入厩していた。
馬房掃除をしていると、「遊んで~」と寄ってきて可愛かった。
後でスタッフに「噛み付かれませんでしたか?」と聞かれたけど、
なーんも知らずにやってるから馬も警戒しなかったのかも。
「メリーのところはやらなくていいですよ」って言われて
ダービー馬の馬房に入ったのはあれが最初で最後になってしまった。
踏歩変換もダービー馬の馬房で遊ぶことも、二度とできないだろうなぁ
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
乗馬クラブ アリサ ~会津~
2012/08/02 Thu. 16:39 [edit] - category:乗馬
ハナが分裂したっ

古い写真を見ていたら、懐かしい写真が出てきた
1998年 中山先生がまだ会津にいた頃の写真

葦毛のこの馬は キャロット
先生が娘に
「右に行くときは、右足でお腹を蹴って、右手を引くんだよ」
って教えたら、娘は思いっきり足で蹴ったもんだから
キャロットのお腹がボヨンボヨンって左右に揺れて、笑って
しまったことを覚えている
キャロットはとても優しくて賢い子で、
子供が乗っているときは絶対に危険なことはしないし、
子供を落とさないようにしてくれる
逆に大人が乗ったときは、ちゃんとやらないと動いてくれ
なかなかったけど(^^;

丸馬場で先生の後について歩いたあと、広~い角馬場に出て
娘一人で一周してきたところ。幼稚園生です。

下馬して先生に敬礼を強要されてるところ(笑)

こちらは息子。小学校1年。
緑に囲まれたこんないいところで乗ったんだなぁ~


先生にしごかれ、頑張って乗ってます
恥ずかしいけど自分の写真も。

アリサ、まだ黒いな~
こんなヘタっぴ乗せて、よくぶっ飛ばずに我慢してくれてたよ
日本乗馬ではいつも部班だったから、実は一人では馬を動かせ
ないんだってことがわかって凹んだんだよな~
でも元気な頃のキャロットの写真が残っててよかった♪
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
日本乗馬倶楽部
2012/08/01 Wed. 16:30 [edit] - category:乗馬

外は34度だよ

太陽なくなって アスファルト冷えてからね
馬が好き なのは子供の頃からなのだけど、
なんで好きかと聞かれてもわからない。
馬という動物の姿かたち全てに惚れているというか。
子供の頃、乗馬クラブに通いたいと親に頼んだけど
即断で却下され(そりゃそうさね・・・)
旅行先で毎年1回だけ引き馬外乗をさせてもらってた。
その楽しさがたぶん根底にあるんだとは思う。
子供たちが幼稚園に入って時間ができた1996年、
「体験乗馬」の広告から(よくあるパターンだな)
日本乗馬倶楽部に入会した。
今なら、もっと選択肢もあったことがわかるんだけど、
当時は乗馬関係の知り合いがいるわけでもなく、とにかく
夢だった馬に乗ることができる!ってことで嬉しくて入会
してしまったのだけどネ
ここに子供対象のポニー教室(4回コースだったかな)があって
子供たちを初めて馬に乗せたのはここだったと思う

紙焼き写真を撮影してるから画像が汚いけど。
息子が小学校1年、娘は幼稚園かな



最初はポニーで 最後はサラブレッドに乗ったみたい。

この子は ホップかな?
私もたくさん乗せてもらった子です。あれからもう16年
当時15歳くらいだったから、もうきっといないのだろうな。
テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています
パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク
| h o m e |