スクール実習お手伝い
2016/05/10 Tue. 21:48 [edit] - category:仕事・ペットシッター
試験終了!
2015/12/20 Sun. 23:29 [edit] - category:仕事・ペットシッター

年々低下する記憶力とキャパがない脳みそに大量押し込むのはホント大変だった
三鷹のイルミネーション

疲労が癒される & 解放感ふつふつと

あとは結果を待つのみ。神様よろしくです パンパン
でも、もう次の勉強申し込みをしてしまった(ペットヘルパー)。
1級とるまで頑張るぞ
>>キャットシッターならペットシッターアンディーローレルへ(西東京、練馬、武蔵野、新座)
研修犬
2015/11/25 Wed. 23:44 [edit] - category:仕事・ペットシッター
また、卒業したシッタースクールの実習のお手伝いに参加してきた

そろそろ~っと遠くに離れていく(笑)
>>お留守番中のチンチラのお世話はペットシッターアンディーローレルにお任せください(西東京、練馬、新座、武蔵野)
お世話ブログができました
2015/08/27 Thu. 15:14 [edit] - category:仕事・ペットシッター
シッターに伺ってお世話させてもらったペット達を紹介するページ(ブログ)が、やっとできあがりました。
>>ペットシッターアンディーローレルBLOG

しかし・・・ ひねりもなーもないタイトルだなぁ
ま、とりあえずわかりやすければいっか
こちらと2本立てでよろしくお願いします

電池交換
2015/05/20 Wed. 23:57 [edit] - category:仕事・ペットシッター
お客さんのPCでエラーが出ると言うのでサポートに行って来た。
調べるとDELLデスクトップPCのcmosバッテリー充電不足と判明。
今の時代、ネットで調べればほとんどわかるので本当にありがたい。
2台電池を交換して、BIOSの日付設定をして完了。
電機関係の会社に勤めていた20代の頃、基盤の切った貼ったをよく
やっていたので交換はどうということもないのだけど、交換後、ソフトが
どうなるのかというのが機種によってわからないから怖い。
もしも立ち上がらなくなったらえらいこっちゃ。
しかし、電池交換したら、前よりパソコン速くなった。PCのレスポンスが悪く
なってくると、いつも古くなったからだと思って諦めてたけれど、電池替えれ
ばいいなんて知らなかったよ。
なので、家のパソコンも(エラー出てないけど)電池を替えてみた

こんな、コンビニで売ってる電池でいいんだから、助かるけど、その程度?という軽い失望感もあったりする。以前、マックのB/Wの電池を替えた時は、市販されてないからネットで探した記憶がある。
電池切れ(爆睡)してたハナに載せてみた

やっとホームページ完成
2015/05/01 Fri. 10:33 [edit] - category:仕事・ペットシッター
ゼロからCSS組んでは作れないので、無料テンプレートを使って作り始めて
2ヶ月あまり。やっと、とりあえずなんとか形になりました。

ペットシッター アンディーローレル
久しぶりに写真加工していて楽しかった。
やっぱり、モノ作りはいいですね(気楽にできる時はね 笑)
☆西東京、練馬、武蔵野のペットシッター アンディーローレル
喉元過ぎれば
2015/04/15 Wed. 23:34 [edit] - category:仕事・ペットシッター
10年お疲れ様
2015/03/26 Thu. 23:46 [edit] - category:仕事・ペットシッター

こちらの施設のデータベースとパンフレットを作らせてもらって、その後、パソコンやデータベースのメンテナンスのために、時々訪問していました。今日はその最後の作業でした。
来るといつも、小さな子供たちの賑やかな声が響いていて、作業をしていると事務所へ入ってきて「何してるの?」って聞いてきたり、お友達と追いかけっこして逃げて行ったり、20年前は毎日がこんなだったんだなぁなんて、過ぎた日を懐かしく思い出しながら楽しく仕事をさせてもらってました。
ここのデータベースは、私が最初に作ったもの。他のところのものは、パソコンのOS変更やソフトのバージョンアップによって作り変えをせざるを得なくなりましたが、こちらはそれらをかいくぐりながら動き続けてきて、そして最後に閉館を見送ることになって、なんとも感慨です。自分の作ったものが、誰かの役に立って、ずっと使ってもらえるというのは、モノ作り者の冥利につきますね。
思えば、このデータベースの計算式を考えるのは本当に大変だった。半徹が何日も続き、どうやってもうまくいかなくて、途方に暮れて風呂にはいっていた時、等間隔で並ぶお風呂場のタイルの目地を見てて「閃いた!」興奮は、ついこの間のことのようです。
こんな私でも、社会の役に立てていると感じさせてもらえて、仕事のだいご味を味わわせてもらえました。
10年間お疲れ様でした & ありがとうございました。
海を越えて
2014/12/27 Sat. 23:55 [edit] - category:仕事・ペットシッター
海ほたる 朝8時 ただの観光客と化す

実は 初・海ほたる 感激

現地のことは、掲載許可をとってないので載せられないけれど、勉強になることがたくさんありました。
アクアライン渋滞が解消してから帰路へ。そうそう来られないので、またもや観光客化して下車。夜8時半の海ほたるは、朝とは全く違った風情でした。

飛行機で夜羽田へ戻ってくる時、夜景に縁取られた真っ黒なベタ塗りの真ん中に、指輪のダイヤみたいに丸く輝いてる海ほたるは何度も見たけれど、地上から夜空を眺めるのはこれが初めて。次から次から飛行機が着陸してきて、なんか山の手線のダイヤ並に飛行機が通りすぎていく様子は、さすが世界の東京・羽田だわ。

ランドの花火も見えて、初づくしの一日はとっても楽しかったわ。
第一種動物取扱業登録 完了
2014/11/01 Sat. 17:58 [edit] - category:仕事・ペットシッター
第一種動物取扱業登録の登録証が届きました
○事業所名 : アンディローレル
○登録番号 : 14東京都保第102030号
○登録種別 : 保管
○登録年月日 : 平成26年10月27日
○登録有効期限 : 平成31年10月26日
「ローレル」はもちろん「サクラローレル」から。
「アンディ」は、昔スエトシ牧場で出会った馬で、私に初めての踏歩変換を経験させてくれた子です。とても優しい子で、スタッフさんも「アンディ アンディ♪」と節つけて呼んで可愛がっていて、それからずっと忘れられず、いつか何かの時にアンディの名前を使わせてもらおうって決めてたのです。
やっと、大好きな2頭の名前をつけられて嬉しい。
まずは公の資格と登録は完了です(ほっ)