fc2ブログ

ハナ 鼻 華 

鼻だけ見える
20120820.jpg

20120820_4.jpg


眠いと顔が白くなる。メチャわかりやすい
20120820_2.jpg
「ねむいの~じゃましないで~」




昨日は今年10月で81歳になる父の80歳誕生日祝い(!)と
甥っ子慶一郎の中学校入学祝いを兼ねて集まった
父80才と慶一郎中学入学祝い

別に8月19日という日に意味があるわけでもない
単に皆の都合がよかっただけ
お祝いの旬はとっくに過ぎてるんだけど
気持ちだけ 
できるときに 
ゆるゆると


別車で到着した妹と弟達が、うちの車の運転席を見てびっくりしてた
息子が(来ないと言っていた)夫に見えたらしい(爆)
まあ、改めて見ると確かに。。。


みんな いろいろ大変だけど 頑張りましょう

テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています


パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク

テーマ: 日々出来事 - ジャンル: ライフ

tag: 家族 

PAGE TOP

腹筋消滅 


幼なじみの たまご

20120721.jpg

一時、夜中に2階から探しにくるほどラブラブだったのに
最近は部屋の隅に転がって忘れられてる。カワイソ・・・




昨日から一転涼しく20度ちょい。快適。
さすがに元をとらねばと、雨模様の中ジムへ行く。
ヒザ完治してないので、飛び跳ねのない上半身系にしようと思い、
お腹周りの 簡単イージー楽チンプログラムに参加してみた。

が・・・・腹筋、なんと1回もできないっ(><) マジかっ(滝汗)

確かにこの炎暑の3週間、足の故障とHP制作の仕事にかこつけて
昼間は家に引きこもり、テニスもナイターで週2回程度に減って
いて、座りっぱなしで、ヤケ食いもしてたよ。

でも、いくらなんでも、0回ってことはないでしょ・・・
はぁぁ~ シーズンに入る2ヶ月後までに戻さないとヤバイよ

あまりのみじめさに、マシンエリアへ直行して筋トレしました


テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています


パンフレット作ってます!(有)シーエスリンク

テーマ: ■MIX犬■ - ジャンル: ペット

trackback (0)  |  comment --

PAGE TOP

ドジ転じて 


今日は月1回のHPの講習会
朝早くから都心まで遅刻しないよう必死に行ったのに
いつも出ている案内板が出てない。。。。

も、もしや、、、、、
担当者に電話すると、案の定、日にちを間違えてた
が~~~ん!やっちまった(><)

20120621.jpg


午後は強化練習に遅刻参加の予定だったから、このまま早く帰れば
少し早く参加できるかもしれないけど、なかなか都心に出てくること
はないから、練習よりブラブラすることにした(^^;

そうだ、密かに買おうと思ってる腕時計の下見をしよう! 
と思いデパートへ。

1階あがるごとにフロアをブラブラしていると、
世の中ってこんなにいろんな商品があったんだと、
自分がいかにローカルな毎日を送っていたのかと実感。
これでも一応、都民なんだけどなぁ~


20120621_2.jpg


隔週で地元グループのコーチをしているのだけど、
一度グループ内で試合をして賞品を出そうかと考えてた。

コーチをさせてもらもらって、私は本当にたくさんのことを教わり、
たくさんの大事なものをもらってきた。
だからそのお礼がしたい。

男女いるし、年代もばらばら。
誰が何をもらっても楽しんでもらえるものを選ぶのは難しい。

でも、あれこれみていると、これもあげたい、こっちもあげたいで、
あげたいものずくしになってしまった。
金持ちじゃないのが心底悔しかった。。。。

豪華なものは用意できなかったけど、
試合の後に賞品があるというのはきっと楽しいと思う。
みんなに2時間楽しんでもらいたい。

そう思いながら品選びをしている時間はとても楽しかった


20120621_3.jpg


ありがとう




テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています


見ていて楽しいDMハガキ制作お任せください!(有)シーエスリンク


trackback (0)  |  comment --

PAGE TOP

人生の楽しみ 

出かけるからね~ お留守番お願いね

20120617_3.jpg
「ん~? Zzzzzz」


やっと娘の(成人式の)振袖を決定

20120617_1.jpg

世の中、来年の人はもうすでに振袖探しはほぼ終わっていて、
2年後、3年後の人が下見に来ている時期だそうだ。。。。
このダメ母ではとてもついていけない・・・・(; ;)

今回だって、やっと二人の予定があったから、とりあえず
カタログを送ってきてた店に予約もなしに行ったわけで

20120617_2.jpg

買うのか 借りるのか
もっと他にもいい店があるんじゃないのか

安くはないものなんだから、もっともっと検討比較して
じっくり見極めてから決めるのが賢いというものなんだろうけど

・・・楽しくないし疲れてしまった(^^;

選択枝って、無制限にあればいいってものでもない。
お店が選択した品揃えの中で、本人が気に入り、私もいいと思え、
財布の許容範囲内だったら、もういいんじゃないかな。

そう思えたら 選ぶのがとても楽しくなった。

何より、こうやって振袖を着ている娘を見られるのは
親冥利につきる

今日は娘に人生の楽しみをもらった一日でした


テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています


見ていて楽しいDMハガキ制作お任せください!(有)シーエスリンク
trackback (0)  |  comment --

PAGE TOP

金冠日食 


2ヶ月近く前から、西友で日食観察グラスが売っていて(300~400円くらい)
もっと間近になったら買おうと思ってたら、案の定買い損ねた。

なんでもそうだけど、とりあえず許容範囲であれば、出会ったところで買っておく
のが正解だわ。

昔はネガがそこらにあったので、それを使って太陽観察もしたもんだけど
デジカメ化で黒いネガなんてその辺にないし、しまったのを引っ張り出す
根性もない。そんなんで、高い金を出して買った歴々のテニスのグラサンを
4枚重ね、厚紙ピンホールカメラを即席で作り、一人早朝から大騒ぎしながら
必死で見て、とりあえずカメラに収めておいた。
けど後から見てもわからんちん。

上手い具合に薄く黒い雲がかかり、たくさんの人が肉眼で見られた今回の日食。
悩み苦しみながら頑張って生きている私たちを励ましてくれているかのようだった。


20120521_2.jpg
即席で作ったピンホールで、玄関のゲタ箱扉に写したもの。
きれいな三日月になってて感激した。


ずーっと刻々と変化する太陽を眺めながら、
見た目は太陽が欠ける一大ショーなんだけど、
実は太陽を欠けさせることで白昼にも存在してることを示している月が
本当の日食の主人公かしら。。。

なんて考えてた。にわか哲学者だな(笑)

そして、1時間半あまり、母が大騒ぎしていた間、、、、


20120521_3.jpg
「・・・・・・・・・」

はいはいはいはい


テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています


見ていて楽しいDMハガキ制作お任せください!(有)シーエスリンク




trackback (0)  |  comment --

PAGE TOP

根性者 その1  


わが家の庭は

日当たり悪い
土は粘土質&ガチガチ

で、ガーデニングには最悪

だから、今ある草木は、この劣悪条件でも生き延びてきた
根性者ばかり

20120419_1.jpg

このつつじは、 夫が買ってきたのだけど
花が咲くどころか葉が落ち枝が細りしぼんでいくばかりで
夫に「もう捨てるか!」と一度見放されたことがある

でも 枯れることなく 日のあたる上方に必死に枝を伸ばし
数年経って花をつけるようになった

葉もまばらで 花数も少なく 見栄えは悪いんだけど
私にとってはとっても大事な仲間みたいなものだ

20120419_2.jpg
「何してんの~」


テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています


見ていて楽しいDMハガキ制作お任せください!(有)シーエスリンク
trackback (0)  |  comment --

PAGE TOP

変わらずに 



頼まなくても 何もしなくても 何があっても

20120409_1.jpg

変わらずに 咲いてくれる

ありがとう

テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています


見ていて楽しいDMハガキ制作お任せください!(有)シーエスリンク
trackback (0)  |  comment --

PAGE TOP

白い日 



歯ブラシ
20120314_1.jpg
粉砕中

----------------

スクール仲間の小学生のお嬢さんからのプレゼント

20120314.jpg

そういえばホワイトデーだった
その手の「デー」は一切自分のカレンダーから消えているから忘れていた
やっぱ殺伐かなぁ・・・・




テープ起こしとその場筆記のスタッフ募集中!
スキルと根性のある人お待ちしています


見ていて楽しいDMハガキ制作お任せください!(有)シーエスリンク
trackback (0)  |  comment --

PAGE TOP

欲しいものは? 



20120206_1.jpg
加湿器。見てるとほにゃっとする



今日の朝日新聞の投書欄に妊娠6ヶ月の妊婦さんのものがあった。
電車の優先席で譲ってもらえなかった、優先席じゃなくて
「専用席」にしたらどうか、という内容だった。
女子高生が「譲るのめんどくさいから優先席に座るのやめて
おこう」と言っているのも気になったようだけど。

そういえば去年の11月に神戸へ行って電車に乗った時のこと。
チラホラ立っている人がいるくらいの混み具合の中、
ガラっとあいている席があったので見てみると優先席だった。

いつも電車に乗る時、優先席しかあいてなかった場合は、
座席が必要な人が乗ってきたら譲ればいいと思っているので、
周りを見渡して年配者や不自由そうな人がいなければ座ってしまう。

神戸でも特に気にせずいつもどおり座ったら、
なんか空気が変。。。。。 ん? 何だろう?
次の駅について人が乗ってきた。
でも、誰も優先席に座らない。

え、、、、神戸の人は皆、優先席は必ずあけておくの??
ビックリ仰天した。

ポリシーのない私なので、別にどちらが正しくてどちらが間違って
いるかなんてどうでもよくて、単に違うことがとても面白かった
だけの話なのだけど。

話は戻って冒頭の投書妊婦さんの話。

事情で電車を使って遠くの大学病院まで通わなければならなくなった
とのことで、妊娠による体の変化に加えて、気持ちの上でも辛い思い
をされているのだろうなとは思う。

でもルールとか規則とか、外からの形ばかり言っても作っても、
たぶん思い通りにはならないと思うし、欲しいものは手に入ら
ないと思う。残念だけどね。


201202006_2.jpg
見てるとゆるむ


見ていて楽しいDMハガキ制作お任せください!(有)シーエスリンク

trackback --  |  comment --

PAGE TOP

息子と娘から 



誕生日に

娘から

20120129.jpg

かわいいチョコレート と 誕生日の本 (^^)


息子はカレーを作ってくれた(^^)写真撮り忘れたのは大失敗。
ものすごくよく出来てて美味しかった♪

見ていて楽しいDMハガキ制作お任せください!(有)シーエスリンク
trackback --  |  comment --

PAGE TOP

プロフィール

最新記事

カテゴリ

検索フォーム