西湖満喫2(樹海散策)
2016/11/07 Mon. 22:37 [edit] - category:富士五湖方面
前からの続き
今日は樹海散策の後、木曽馬牧場で馬に乗って、最後山の上から景色を楽しむ予定。
まずは 西湖コウモリ穴 に車を停め、駐車場奥にある入口から散策スタート

真ん中あたりの十字路を左へ曲がって竜宮洞穴まで往復してみよう

道はとてもよく整備されていて、標識もあるし、明るいし、とても歩きやすい

空気清浄機の中にいるようで、何もかもすがすがしい

のんびり歩き30分ほどで十字路の看板に到着
振り返って見た案内板

ここらを「野鳥の水飲み場」というのだろうか? 近くにはベンチもあり
左へ折れて洞穴方面へ。すぐに二股があり、右は風穴、左が竜宮洞穴。左へ。

こっちの道のほうが細く、少しだけアップダウンもあって面白い

大通りを渡り、しばらく歩くと竜宮洞穴。

天然記念物なのね

穴の中に祠がある

同穴の中から見上げたところ。同穴の暗がりと明るい紅葉のコントラストが絶妙
ここから西湖民宿村へ抜けて戻る道もあるけれど、整備されきった普通の道を歩くのはつまらないので、来た道を戻る。同じ道でも行きと帰りでは違って見えるので、それもまた楽しい。

樹海の中にも紅葉がある。意外

行きには気づかなかった小さな池

誰がかじったのかきのこ

無事駐車場到着。ちょっと寄り道したりして往復3時間弱。5km近く歩いたけど、平地だから楽勝楽勝!
次は紅葉台木曽馬牧場で1年ぶりの乗馬です
つづく
今日は樹海散策の後、木曽馬牧場で馬に乗って、最後山の上から景色を楽しむ予定。
まずは 西湖コウモリ穴 に車を停め、駐車場奥にある入口から散策スタート

真ん中あたりの十字路を左へ曲がって竜宮洞穴まで往復してみよう

道はとてもよく整備されていて、標識もあるし、明るいし、とても歩きやすい

空気清浄機の中にいるようで、何もかもすがすがしい

のんびり歩き30分ほどで十字路の看板に到着
振り返って見た案内板

ここらを「野鳥の水飲み場」というのだろうか? 近くにはベンチもあり
左へ折れて洞穴方面へ。すぐに二股があり、右は風穴、左が竜宮洞穴。左へ。

こっちの道のほうが細く、少しだけアップダウンもあって面白い

大通りを渡り、しばらく歩くと竜宮洞穴。

天然記念物なのね

穴の中に祠がある

同穴の中から見上げたところ。同穴の暗がりと明るい紅葉のコントラストが絶妙
ここから西湖民宿村へ抜けて戻る道もあるけれど、整備されきった普通の道を歩くのはつまらないので、来た道を戻る。同じ道でも行きと帰りでは違って見えるので、それもまた楽しい。

樹海の中にも紅葉がある。意外

行きには気づかなかった小さな池

誰がかじったのかきのこ

無事駐車場到着。ちょっと寄り道したりして往復3時間弱。5km近く歩いたけど、平地だから楽勝楽勝!
次は紅葉台木曽馬牧場で1年ぶりの乗馬です
つづく
trackback -- | comment --
| h o m e |