fc2ブログ

リベンジ 八王子城址 

前回、時間がなくて途中ギブアップしたからリベンジに行きました。
今日は11時に着いたから大丈夫でしょう。

八王子城址20131224
「ハナ 頑張るよ~」


八王子城址20131224
展示広場に設置されていた全容模型
地形図やガイドブックを見ると、富士見台の先から沢へ降りて
御主殿の方から戻ってこられるはず。

八王子城址20131224

八王子城址20131224
9合目。快晴で気持ちいい。左端に見えるのはスカイツリーかな

八王子城址20131224
詰の城まで順調に到着

八王子城址20131224
聞こえるのは鳥の声。見上げると青空。ふぅ~

八王子城址20131224
富士見台へ向かう途中の尾根道。アップダウンあるけど歩きやすい。

八王子城址20131224
富士見台に到着! やった~

八王子城址20131224
富士見台から見た富士山。美しい。頑張った甲斐あったわ~

八王子城址20131224
富士見台の先はかなりの下り。この先が細いコル。
沢への分岐までは40分くらいかかるみたいだからまだまだだね。

二つ目のピークから笹になった
八王子城址20131224
「ここいくの?」
行きます

このあと獣道のような細い道が続き、不安に思いながらも歩き続ける。
「八王子城址へ」という案内版が出るはずだから、それだけを探して歩き
続けたのだけど、、、、、見つからないっ(汗)
出て来るのは「高尾駅」「野木」「荒井」って地名ばかり(滝汗)

かなりパニクッて歩いていたらぽっと紅葉の木があった
八王子城址20131224
大丈夫だよと言ってくれてるみたいでほっとした

この後、会った人に道を尋ねると「この先に城址へ降りる案内板あるよ」と言われ
間違ってなかったとほっとしてさくさく歩いたのだけど、、、、、やっぱりない(大汗)
もうどう頑張っても戻れないから「高尾駅」へ行って考えることにはしたのだけど、
15時をまわってきてまたまた大慌て。

その後、お地蔵さんに会ったので無事に戻れるようにお願いして
(ここが「地蔵ピーク」だと帰ってから地図をチェックしてわかった)
最後なんとか中央道脇に降り立ち、幹線道路に戻れたときは心底ほっとした。

ハナはバテちゃったので高尾駅まで抱いて歩いたのだけど、
とても駐車場まで歩いて戻れる距離でも時間でもないから、
駅からタクシーに乗って戻ることに。。。。なにやってんだか(><)

ワンコはタクシーだめって言われたらどうしようって思ったけど、
「抱いて乗ってもいいですか」って聞いたらいいですよって言ってもらえて
運転手さんありがとうございました。ホント助かりました。

ということで、途中、写真を撮る余裕もなく、、、

八王子城址20131224
お疲れさん


反省するに
八王子城址20131224
右の青いラインを登って富士見台まで行った後、
赤いラインの途中から下るはずが道を見つけられず、
そのまま尾根道で左端まで歩き続けて20号線へ出てしまったのでした。

結局また予定ルートを辿れずに終わってしまった。。。。
なんで道を見つけられなかったのか。。。
悔しいから、またリベンジするわ

(帰ってから地図で復習してたら、辿りついた下山口(登山口)には危険マークがついていました。あらら)
スポンサーサイト



テーマ: わんことおでかけ♪ - ジャンル: ペット

tag: 八王子城址 
trackback (0)  |  comment --

PAGE TOP

八王子城址 

一週間の特急仕事が昨日無事に終わったので今日はオフ

ハナ~ どこ行こうか~ 
ヒザやばいから、下りの負担が少なそうなとこで
紅葉見られるところで、遠くないところがいいね

ってことで、八王子城址に行ってみることに

八王子城址20131202
駐車場に着いてから登り始めるまでに30分
だって、いろいろあって。

八王子城址20131202
あら、思ったより山道だわ。楽しい


八王子城址20131202
途中でちょっとひらける。
こういう景色が見たくてちょっと高いところへ行きたいのよね

八王子城址20131202
本丸。。。なんもない

この時点で14:30 
朝、家事をやって思いつきできてるから出発が遅いわけで、
予定通り一周するなら、もっと早く出てこなきゃいけないのに
ここで無謀にも 富士見台まで行ってみようなどと思ったのがマチガイ。

急げ急げで歩いていたら、ハナ一人しか通れない獣道に入り込んでしまって
頭の中には「よもや遭難?!」の文字がちらつく。(大げさ)

「迷ったら戻れ、迷ったら登れ」で道に戻れたものの見つけた標識には
富士見台まで400m。八王城まで1km。時間は3時すぎ。やばいねー
ということで、日没と競争で、でもヒザ壊さないよう必死で戻った。

これが金子丸の大カエデかな? いやまさか
八王子城址20131202
でもここまでくればもう安心


無事下山
八王子城址
ほ~~~~~~っ

資料館近く階段。 いちょうの葉の絨毯がきれい
八王子城址20131202
実はこのとき、リュックまで濡れるほど汗だくだったのだけど

途中、地図を失くすし、かなりパニくってしまった。
地図の袋の中にシルバコンパスも入ってたのよね。。。あれ高かったのに(もう買えない 泣)

ハナ、またリベンジしにくるよ!
今度は富士見台まで行って一周してくるからね!!

テーマ: わんことおでかけ♪ - ジャンル: ペット

tag: 八王子城址 
trackback (0)  |  comment --

PAGE TOP

プロフィール

最新記事

カテゴリ

検索フォーム