ビッグマウンテンランチ
2014/11/04 Tue. 23:53 [edit] - category:乗馬
またまた乗馬。今年はね、遊ぶんです。後のことは後で考えます。
5月に一緒に北海道へ行ったMさんと、御殿場にあるビッグマウンテンランチ(BMR)へ。私は4年前に1~2度、テニス友達と一緒に乗りに来たことがあるけど、訪問はそれ以来。その時は、友達が全くの初心者だったので、1時間ぽくぽくおしゃべりしながら歩いただけだったけど、今回は、かっとびMさんと一緒なので、「平日企画 スペシャルアクティブコース」なるものにチャレンジすることに。
毎度、二人一緒だと天気がいい。 というか無駄に天気よすぎ。Mさん曰く、少し自分だけの他の日にまわしてほしいって(笑)

ありえない、おそろしい1枚。デジカメシャッター感度がいいのも困りもんだわ。

だって、朝5時起きで6時出発だったから(途中パーキングで化粧しようと思って)すっぴんだし、東名だから助手席は朝日が当たって顔が痛いんだもの・・・
4年ぶりのBMR。相変わらず馬たちは穏やかで、ほっとする。

午前中は駆け足練習。実は、10年以上前に駆け足レッスンをちょっとやったところでクラブをやめてしまい、その後は全くレッスン受けずに外乗ばかりしてたから、イマイチ駆け足の乗り方わかってない私。クラブなら、いつも同じ馬だから慣れることができるけど、反動も速さも違うその時に出会った馬に乗る場合、やっぱり未経験ゾーンだから怖さが先に出てしまって、リラックスして乗るのが難しいのよね。

でも高橋オーナーとダンサーのお陰で、自分の体勢の癖と、痛い理由がその体勢からきているということもわかり、坐骨の立て方や上半身を使った駆け足バランスの取り方がちょっとわかって、すっごく嬉しかった。やっぱり教えてもらうのは楽しいですネ。
午前2時間乗ってクラブへ戻り、お昼を食べて午後2時間。

コース案内によると、林の中を1Km駆け足したらしいのだけど、1Kmも走ったかなぁって感じで。道もよかったし、ダンサーが安定していたから長く感じなかったのか、もしくは短い距離だったのか? でももっと駆け足上手に乗れるようになりたいし、BMRの馬達、いい子ばかりで、また乗りに行きたです。
東名高速が夕方から集中工事に入るということで、渋滞に巻き込まれなうちに早出帰宅しようとしていたら、乗馬クラブの前で畑を作っている方がおいしそうな青菜を持って出てこられて、「よかったら持っていく~?」って声をかけてくれました。無農薬だから食われてるし虫もいるけどね~って。

家へ帰ったら青菜の間から青虫出てきて(><)、確かに無農薬だわーと思ったけど、アゲハの子はかわいいけど、この青虫はかわいいとは思えず、人間、偏見で生きてて何が悪い!って結局最後、自己弁護で終わってしまったのだけど。
trackback -- | comment --
| h o m e |